はちみつ講座@ワインブティック『ティプシー』
はちみつ講座@ティプシーは終了致しました。
はちみつ講座@ワインブティック『ティプシー』
はちみつの基礎知識
08年8月~12月第1木曜日開催(初回のみ8月19日(火)に開催) 19:00~20:30
「蜜“蜂”の月」8月から、名古屋市池下にあるお洒落なワインブティック『ティプシー』で、はちみつ講座がスタートします。
トーストにつけたり、ヨーグルトに入れたりと、日頃何となく食べているはちみつは、ワインやチーズと同じく実はとても奥の深い食品です。はちみつの材料となる花の蜜によって、はちみつの香りや色、味も様々で、種類によって色々な食べ方を楽しめるのが、はちみつの魅力。
蜜源毎に様々な風味が楽しめるはちみつは、トーストやヨーグルトのトッピングとして食べるだけではもったいない。
目からウロコの新しい食べ方や意外な食べ方を学びませんか?
「はちみつの基礎知識」講座では、8月から毎月1回、12月まで5回の講座を通してはちみつの基礎を学んでいただきます。また、毎回数種類のはちみつを食べ比べ、他の食材との食べ合わせなどもお試しいただき、「楽しく」「美味しく」はちみつへの理解を深めていただきます。
美味しいはちみつ、珍しいはちみつの試食と、様々な食材とのマリアージュを楽しみながら、和気藹々とした雰囲気の中ではちみつのことを学びませんか?お料理好きの方や、食べることが大好きな方、はちみつの意外な食べ方などを知りたいという方などにお勧めの講座です。また「食育」という観点から、お子さんがいらっしゃる方にも是非ご参加いただきたい講座です。
はちみつ講座@ワインブティック『ティプシー』
はちみつの基礎知識開催日時: 毎月第1木曜日(初回のみ8月19日(火)開催) 19:00~20:30
開催場所: ワインブティック『ティプシー』
セミナー代: 3,500円(税込。 配布資料、試食用食材代を含みます。)
定 員: 10名
各自持参していただくもの: 飲料水(ミネラルウォーターでも水道水でもOKです。テイスティング時に必要なため、お茶など味のついた飲み物は不可です。)、筆記用具、会費3,500円講師: 岩佐 夏子
オーストラリア産はちみつ専門店Mitta Mitta(ミタミタ)店長
CPA認定 チーズ・プロフェッショナル
日本ソムリエ協会認定 ワイン・エキスパート
アジア養蜂研究会会員
NHK文化センター講座「はちみつの魅力」講師
●お申し込み方法●
以下のいずれかの方法でお申し込み下さい。
(1)メール又はファックス
件名を「ティプシーはちみつ講座」とし、「参加者のお名前」、「ご連絡先(電話)」、「ご住所」、「参加ご希望日」をご記入の上、以下にご送信下さい。
メール: info★mittamittahoney.com(★を@に替えて送信して下さい。)
ファックス: 052-911-7380
(2)電話
有限会社クカバラ 岩佐(オーストラリア産はちみつ専門店ミタミタ店長)まで、お電話ください。
電話番号: 052-911-7380
※ 参加者が4名に満たない場合には、キャンセルとさせていただきます。
※ お申し込みいただいた方には、準備の関係上開催の1週間ほど前に電話またはメールにて、当店から参加のご確認の連絡をさせていただきます。
※ ティプシー店内は、ワインの品質管理のため、室内の気温が常に18℃に設定されています。季節にかかわらず、何か羽織るものをお持ちいただくことをお勧めします。
※ 毎回はちみつのテイスティングを行ないますので、香水をつけてのご参加はご遠慮ください。
※ 蕎麦アレルギーの方は、予め御連絡下さい。