カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ

オーストラリア産はちみつ専門店ミタミタヘッダーバナー

2008年8月24日号

83838383838383838383838383838383838383838383838383838383

ミタミタの【はちみつ通信】 2008824日号

【目次】

1. 夏の疲れをとるお勧めのレシピ

2. はちみつ講座@ワインブティック『ティプシー』のご案内

83838383838383838383838383838383838383838383838383838383

こんにちは。ミタミタ店長の岩佐です。

先日まで猛暑で、あまりの暑さにうんざりしていたのが、お盆を過ぎた

途端に急に涼しくなりましたね。湿度も低めでさらりとした爽やかな日が

続いています。このまま暑さがぶり返すことなく、秋になってくれれば

良いのですが…。

● 1.夏の疲れをとるお勧めのレシピ ●

さて、北京オリンピックも今日が最終日。4年に一度のスポーツの祭典

がもう終わってしまうなんて、寂しい気がします。でも96日からは

パラリンピックが開幕。こちらも日本の選手たちの活躍が楽しみです。

ところでオリンピックといえば、その起源が古代ギリシャにあることは

皆さんご存知のとおりですが、何でも当時オリンピックに出た選手たちは、

出場前にスタミナをつけるためにはちみつを食べたのだとか。

はちみつの主成分であるブドウ糖と果糖は単糖類ですから、胃腸に

負担をかけることなく効率よく吸収され、エネルギー補給にはうってつけ。

古代ギリシャの人たちは、経験からそのことを知っていたのかもしれ

ませんね。

はちみつには糖類の他にビタミン、特にビタミンB群が多く含まれて

いますが、中でもビタミンB1は疲労回復を助ける役割があるとか。

他にビタミンB1をたっぷり含む食べ物と言えば、豚肉もそうですね。

暑かった今年の夏、疲労も溜まっているのではないでしょうか?

只今ミタミタのウェブサイト「はちみつを使ったアイデアいろいろ!」の

コーナーでは、ビタミンB1が豊富な豚肉と蜂蜜を使った「豚しゃぶ

サラダ」のレシピをご紹介中です。軟らかくジューシーな豚肉と

新鮮な生野菜がたっぷりのサラダを食べて、夏の疲れを吹き飛ば

しましょう。

はちみつ味噌ダレで食べる豚しゃぶサラダのレシピ↓

https://www.mittamittahoney.com/hpgen/HPB/entries/121.html

● 2.はちみつ講座@ワインブティック『ティプシー』のご案内 ●

94日(木)に、はちみつ講座@ワインブティック『ティプシー』

2回を開催します。今回のテーマは、「みつばちの不思議な世界と

はちみつができるまで」。

私たちが美味しい蜂蜜を食べることができるのは、働き者のミツバチ

たちのお陰。可愛らしいミツバチたちの不思議な世界をのぞいてみ

ませんか?勿論今回も、ミツバチたちが作ってくれた美味しいはち

みつの試食つき。そして他の食材との食べ合わせもたっぷりとお楽

しみいただきます。沢山のみなさまのご参加をお待ちしています。

はちみつ講座@ワインブティック『ティプシー』↓

https://www.mittamittahoney.com/hpgen/HPB/entries/118.html

今日も、最後まで【はちみつ通信】をお読みいただきありがとうござい

ました。

オーストラリア産はちみつ専門店ミタミタ

店長 岩佐

ページトップへ