カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ

オーストラリア産はちみつ専門店ミタミタヘッダーバナー

2009年2月1日号

83838383838383838383838383838383838383838383838383838383
ミタミタの【はちみつ通信】 200921日号

【目次】
1. はちみつで作る恵方巻き
2. はちみつ講座のご案内
83838383838383838383838383838383838383838383838383838383


こんにちは。ミタミタ店長の岩佐です。


● 1. はちみつで作る恵方巻き ●

今日から2月。もう一年の12分の1が終わってしまいました。
さて明後日は、「鬼は外、福は内」の節分です。節分と言うと最近は
恵方巻きが人気ですね。もともとは関西地方の食習慣だった
恵方巻きですが、今では日本全国で食べられるようになりました。

ところで恵方巻きの太巻きですが、皆さんのご家庭ではネタには
どのようなものを使っていらっしゃいますか?オーソドックスな玉子、
かんぴょう、高野豆腐などの入った太巻きも美味しいものですが、
今年は少し変わった太巻きはいかがでしょうか?

只今ミタミタのウェブサイト「はちみつを使ったアイデアいろいろ」の
コーナーでは、はちみつ柚子胡椒マヨネーズで食べる、さっぱりサラダ
感覚の太巻きレシピをご紹介中です。この太巻きの酢飯には、お砂糖
の代わりにはちみつを使っていますが、はちみつを使うととても
サッパリとした味の酢飯が出来上がります。この酢飯で、同じく
はちみつを加えてふっくら焼き上げた玉子焼き、カニ缶、レタスなどの
生野菜を包んだ太巻きを、はちみつとピリッとした柚子胡椒入りの
マヨネーズで食べる洋風の太巻き寿司は後を引く味。白ワインにも
よく合います。

レシピには和のお料理にとても良く合う、ユーカリ蜂蜜シュガー・ガムを
使っています。とても簡単にできる太巻きですから、今年は恵方の
東北東よりやや右に体を向けて、美味しいミタミタ風太巻きで無病息災
を祈願されては?


ユーカリ蜂蜜シュガー・ガム↓↓↓
https://www.mittamittahoney.com/SHOP/VI001005.html


はちみつ柚子胡椒マヨネーズで食べる「ミタミタ風恵方巻き」レシピ
↓↓↓
https://www.mittamittahoney.com/hpgen/HPB/entries/139.html


● 2. はちみつ講座「はちみつで作る体ポカポカ飲み物」
のご案内 ●

2月13日にNHK文化センター豊橋教室にて、一日講座「はちみつ
で作る体ポカポカ飲み物」という講座を開催します。はちみつを
使ったからだが温まる美味しい飲み物を試飲していただきながら、
レシピのご紹介、飲み物作りのデモンストレーションを行ないます。

今月4日は立春とは言うものの、寒さはこれからが本番。
はちみつを使った美味しい飲み物で、冬を快適に過ごしませんか?


「はちみつで作る体ポカポカ飲み物」@NHK文化センター豊橋
教室の詳細はこちら↓↓↓
https://www.mittamittahoney.com/hpgen/HPB/entries/137.html


4月からは名古屋栄のNHK文化センター、そして同じく栄の中日
文化センターでも新規はちみつ講座がスタート。そして、NHK
文化センター豊橋教室では、はちみつを使ったお料理教室も
始まります。詳細は近々ミタミタのウェブサイトにてご案内致しま
すので、どうぞお楽しみに!


今日も、最後まで【はちみつ通信】をお読みいただきありがとうござい
ました。

オーストラリア産はちみつ専門店ミタミタ
店長 岩佐

ページトップへ