エスポア・アオミ「楽しいはちみつ講座」を開催致しました
2007年1月20日(土)に、愛知県豊田市にある素敵な酒屋さん「エスポア・アオミ」にて「楽しいはちみつ講座」を開催しました。
当日は19名の方が参加して下さいましたが、その内6名は男性で、男女を問わず「はちみつ」に関心を持っておられる方が沢山いらっしゃることを知り、大変嬉しく思いました。
人とミツバチの関わりは、今から8,000年以上も前に遡ります。私達がトーストやヨーグルトと一緒に食べている蜂蜜は、昔の人たちにとっては大変貴重な食品でした。今回の講座では、ハチミツや養蜂の歴史、はちみつの利用方法、栄養、選び方や保存方法についての説明の後、皆さんに国産と輸入品合わせて6種類のはちみつを試食していただきました。それぞれのはちみつの味や風味などを把握していただいた後は、他の食品との食べ合わせによって、その食品と相性の良いはちみつを見つけていただきました。はちみつによっては、個性的でそのまま食べるのが一番良いもの、他の食材と合わせることによってお互いの良さを引き出すものなどがあり、皆様にその楽しさ、面白さを体験していただきました。
参加者の皆様、どうもありがとうございました。今回の講座が、はちみつへの興味を深め、日々の食生活にはちみつを取り入れられる機会となれば幸いです。
講師: 岩佐夏子
(CPA認定 チーズ・プロフェッショナル、日本ソムリエ協会認定 ワイン・エキスパート)