カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ

オーストラリア産はちみつ専門店ミタミタヘッダーバナー

「はちみつ講座」@城山学院幼稚園

はちみつ講座:一日講座@城山学院幼稚園
“はちみつの基礎知識とはちみつの美味しい食べ方”
2010年6月7日(月) 10:00~11:30

名古屋市の城山学院幼稚園で、園児のお母様方を対象に「はちみつ講座:はちみつの基礎知識とはちみつの美味しい食べ方」が開催されました。

はちみつ講座@城山学院幼稚園0 はちみつ講座@城山学院幼稚園1

      静かな住宅街にある幼稚園。                            機関車のデザインをしたバスが可愛らしいです。

城山幼稚園では、年に2回セミナーなどのイベントを開催しておられるそうですが、講演会や講義といった形のもので、試食などを伴う講座を開催するのは今回が初めてだったそうです。(勿論私にとっても幼稚園でのはちみつ講座開催は初めての試みでした。)ということで、テーブルが足りずに、園児用の小さなテーブルと椅子も利用して会場のセットをして下さいました。

      はちみつ講座@城山学院幼稚園2      はちみつ講座@城山学院幼稚園3

      前列の園児用のテーブルと椅子が可愛らしいです。            会場内には簡易託児所も設置され、お母様方も安心。 

当日は41名と沢山の方が参加して下さいましたが、幼稚園のPTA「桃の会」の役員の皆様にお手伝いいただいたお陰で、講座の準備もスムーズに完了。「桃の会」の名にふさわしく、明るいピンクのポロシャツを着た役員の皆さんは、段取り良くテキパキと仕事をこなしていらっしゃいました。T様を始め、役員の皆様、ありがとうございました!

講座でははちみつの基礎知識についてのお話の後、はちみつのテイスティング、はちみつを使ったおやつのレシピ紹介と試食をしていただきました。テイスティングの時間になると、皆さんにこやかに談笑されながら、はちみつとおやつの試食を楽しんでいらっしゃいました。

ところで、子供の頃の食生活は、大人になってからの食週間に大きな影響を与えるといいますから、子供たちのおやつも市販のものよりも、栄養のバランスなどを考えたお母さんの手作りのおやつを可能な限り食べさせてあげたいですね。

はちみつはみつばちからの贈り物。良質のエネルギー源となる果糖やブドウ糖のほか、ミネラルやビタミンなどが含まれる食品です。また、甘いだけではなく、蜜源によってフルーティーな味のもの、フローラルな香りのするもの、香ばしい味のものなど、味や風味が異なり、種類によって色々な食材と合わせて楽しむことができます。ヘルシーなおやつ作りに、甘味料や風味付けとして、またそのままソースとして使うなど、是非積極的に取り入れていただきたいと思います。

今回の講座では、2種類のレシピしかご紹介できませんでしたが、ご参加いただいた皆様のご参考になれば幸いです。はちみつを食べて、子供たちが元気にすくすくと育ちますように!



                    ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※



ミタミタでは、ご希望に応じて様々な形ではちみつ講座を開催しております。
どうぞお気軽に当店までお問い合わせ下さい。

はちみつ講座お問い合わせ先:

オーストラリア産はちみつ専門店ミタミタ 店長 岩佐
メール: はちみつ講座の問い合わせ
電話&FAX: 052 911 7380

ページトップへ