2010年6月14日号
83838383838383838383838383838383838383838383838383838383
ミタミタの【はちみつ通信】 2010年6月14日号
【目次】
1. 父の日: お酒好きのお父さんに、はちみつ
2. はちみつレシピ: 「実山椒の佃煮」「ちりめん山椒」
「ちりめん山椒丼」
3. 幼稚園ではちみつ講座
4. 今後のはちみつ講座のご案内(静岡、愛知)
83838383838383838383838383838383838383838383838383838383
こんにちは。ミタミタ店長の岩佐です。
昨日から東海地方も梅雨に入りましたが、例年よりも1週間ほど
遅れての梅雨入りだそうです。今朝は蒸し暑いのを覚悟して外に
出ましたが、意外や意外、肌寒いくらいの涼しさで快適そのもの。
ちょっと拍子抜けしてしまいました。できればずっとこんなふうに
涼しいと良いのですが、これから週の半ばにかけては気温がかなり
上がり、この季節らしい蒸し暑さになりそうですね。
● 1. 父の日: お酒好きのお父さんに、はちみつ ●
さて、今週末20日(日)は、「父の日」です。
「どうしよう。まだプレゼントを買っていない」という方は、ミタミタの
はちみつをプレゼントされてはいかがでしょう?
特に、お酒が大好きなお父さんには、はちみつはおすすめの
ギフトです。
これからビールや焼酎のロック、冷酒などが美味しくなる季節。
口当たりが良いので、お父さんもついつい飲みすぎてしまいがち。
そこではちみつの出番です。
はちみつの主成分である果糖はアルコールの分解を助けて
くれますから、飲みすぎた翌日の朝は、はちみつをたっぷり入れた
ヨーグルトや、はちみつトーストがおすすめ。「朝食をゆっくり
とっている時間が無いから、朝食抜き」というお父さんでも、
スプーン1、2杯のはちみつを口に入れる時間はおありでしょう。
ミタミタのユーカリはちみつは、濃厚でコクがありますから、
そのままストレートで食べても十分な食べ応えがあります。
時間が無い時にはこれにコップ1杯の牛乳を飲めば、
朝ごはんの時間は3分でOK!会社に到着する頃には
はちみつパワーで元気いっぱいです。
ミタミタでは、お勧めのはちみつをラッピングしたギフトセット
を各種ご用意しています。ギフトセット以外の商品の組み合わせ、
また1個のご注文でも、ラッピング代150円で箱詰め・包装を
承っております。またご希望があれば、無料で手書きカードも
お付けしますので、父の日のプレゼントに是非ご利用下さい。
お父さん、元気で頑張ってね!
父の日に、心のこもった贈り物: ミタミタのギフトセット
https://www.mittamittahoney.com/hpgen/HPB/entries/115.html
● 2. はちみつレシピ ●
6月が旬の食材には色々ありますが、今はハウスものなども多く
特に旬の時期を待たずとも年中様々な食材が手に入るようになり
ました。そんな中で、今旬を迎えている実山椒は、やはりこの時期
にしか入手できない食材です。
実山椒は、あの痺れる感覚が舌に適度な刺激を与え、暑さで食欲が
衰えがちなこれからの季節には、食欲増進におすすめです。
ミタミタの「はちみつを使ったアイデアいろいろ」のコーナーでは、
ハーブやお茶の風味を持ち、キリリとしまったお味のユーカリ
はちみつペパーミントを使った「実山椒の佃煮」のレシピをご紹介
しています。またこの佃煮を使って作る「ちりめん山椒」と、もう
ひとつおまけで「ちりめん山椒丼」のレシピも掲載しています。
山椒の実が出回っている今の時期にしか作ることが出来ない
佃煮は、一度作っておくと冷蔵庫で随分長く保存することが
出来ます。炊きたてご飯にのせて食べると、ペパーミントはちみつ
のすっきりとした風味と上品な甘さ、そして爽やかな山椒の風味が
ふんわりと口の中に広がり、夏の味覚を満喫していただけます。
ミタミタお勧めのレシピを早速試してみませんか?
ユーカリはちみつペパーミントで作る「実山椒の佃煮」「ちりめん
山椒」「ちりめん山椒丼」のレシピ
(どれも絶品です!)
https://www.mittamittahoney.com/hpgen/HPB/entries/190.html
このレシピに使ったはちみつは、ユーカリはちみつペパーミント。
リゾートトラスト社のホテル、エクシブ山中湖の中国料理レストラン
『翠陽』でもお使いいただいているはちみつです。
ユーカリはちみつペパーミント
https://www.mittamittahoney.com/SHOP/VI001006.html
● 3. 幼稚園ではちみつ講座 ●
去る6月7日(月)に、名古屋市千種区にある城山学院幼稚園
で、園児のお母様方を対象にはちみつ講座を開きました。
講座では、はちみつの基礎知識、はちみつのテイスティング、
そして、子供たちのためのヘルシー&簡単おやつのレシピの
紹介と試食をお楽しみいただきました。
「楽しかったです」とのコメントを沢山頂戴し、お蔭様で好評
でした。
講座の様子はこちらからどうぞ↓
https://www.mittamittahoney.com/hpgen/HPB/entries/191.html
ミタミタでは、カルチャースクールなどでの定期講座のほかに、
ご要望に応じてこのような一日講座も開催致します。どうぞ
お気軽に当店までお問い合わせ下さい。
はちみつ講座お問い合わせ先
info@mittamittahoney.com
※ 「件名」には「はちみつ講座について」とご記入下さい。
● 4. 今後のはちみつ講座のご案内(静岡、愛知) ●
7月13日(火)に名古屋栄の中日文化センターで開催される
一日講座「はちみつで味わう美味しいサマー・ドリンク」は、お蔭様で
満席となりました。ありがとうございます。
以下の講座については、随時お申込受付中です。
既に4月から始まっております定期講座につきましては、途中
からの受講が可能です。皆様のご参加をお待ちしております。
SBS学苑静岡校&沼津校 公開講座(一日講座)
「もっと美味しく!“はちみつ”の魅力」
静岡校10:30~12:00 沼津校 14:00~15:30
美味しいはちみつのテイスティングを楽しみながら、はちみつについて
学びます。
https://www.mittamittahoney.com/hpgen/HPB/entries/187.html
NHK文化センター豊橋教室 定期講座
「はちみつでクッキング!“美味しく楽しく学ぶ、はちみつの知識と
はちみつの使い方”」
毎月第2金曜10:00~12:00。
毎回、テーマとなるはちみつを使って美味しいお料理を作り、
皆さんで楽しく試食をします。
https://www.mittamittahoney.com/hpgen/HPB/entries/179.html
中日文化センター栄教室 定期講座
「美味しく楽しく学ぶ、はちみつの魅力」
はちみつの基礎を学びながら、数種のはちみつをテイスティング。
はちみつの美味しい食べ方もご紹介します。
毎月第3木曜13:30~15:00
https://www.mittamittahoney.com/hpgen/HPB/entries/180.html
今日も最後までミタミタの【はちみつ通信】をお読みいただき、ありが
とうございました。
オーストラリア産はちみつ専門店ミタミタ
店長 岩佐