簡単はちみつサイダー
蒸し暑い日が続いていますね。暑くなると冷たい飲み物が欲しくなります。そんな時に、はちみつサイダーを作ってみませんか。
【材料】(1人分)
- ミタミタのはちみつ・・・大さじ2
(この時期のお勧めはユーカリはちみつペパーミントとユーカリはちみつアイアン・バークです。) - ソーダ水・・・200cc
(味がついていないプレーンな炭酸水です。炭酸入りのミネラルウォーターでもOK。) - 氷・・・適量
【作り方】
- グラスにお好みの量のはちみつを入れ、同量のソーダ水を加えてスプーンでよくかき混ぜます。ユーカリはちみつアイアン・バークを使う場合は、ソーダ水の代わりにお湯を使って下さい。
- はちみつが溶けたらソーダ水をグラスの半分くらいまで注ぎ、氷を入れてよくかき混ぜたら出来上がりです。
ユーカリはちみつペパーミントは、紅茶のような風味と香りがあり、またほんのりハーブの風味も持つはちみつです。アイアン・バークはオレガノのようなハーブの風味とフルーティーな風味があり、どちらのはちみつも、このような冷たい飲み物作りにぴったりです。炭酸水で割っただけのシンプルな飲み物ですが、ミタミタのはちみつを使うと、風味豊かな美味しい飲み物ができます。
はちみつの糖分は主に単糖類のぶどう糖と果糖です。体に入ると胃腸に負担をかけることなく吸収されますから、夏のお散歩の後などにどうぞ。早朝のジョッギングやお散歩の前には、空腹のままでなく少しでも良いから何か口に入れてから運動を始めた方が良いといいます。朝一番で食欲が無い時でも、爽やかなはちみつソーダならば飲みやすいですよ。