うなぎの散らし寿司
毎日毎日、梅雨が明けてから本当に暑い日が続いていますね。昨晩は夕方から出かけましたが、電車から見た名古屋駅近くの電光掲示板では、5時半の時点で気温はなんと39℃!名古屋は暑い所です。
さて、こう毎日暑いと食欲も衰えがちですが、かといってそうめんや冷奴ばかり食べていたのでは栄養が偏ります。暑くてもしっかりとご飯を食べないと、夏バテにもつながりますから、夏こそバランスの取れた食事を摂るよう心がけたいですね。
以前ミタミタのはちみつレシピコーナーで、鰻を使った散らし寿司をご紹介しましたが、お寿司はさっぱりとして適度な酸味があり、食欲のない夏にもお勧めのメニューです。はちみつを使った酢飯は意外にもさっぱりとして美味しいんですよ。26日は土用丑の日。うな丼も美味しいですが、今年はちょっとさっぱりとお寿司にして鰻を召し上がってはいかがでしょう?
ミタミタユーカリはちみつシュガー・ガムで作る、鰻の散らし寿司
レシピでは、春野菜の菜の花を使っていますが、代わりにブロッコリーやいんげんの茹でたものや、今旬の胡瓜の塩もみなどをお使いいただくと美味しいです。