カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ

オーストラリア産はちみつ専門店ミタミタヘッダーバナー

はちみつを使ったお料理教室(ヴィエオの会)を開催しました。

ヴィエオの会

はちみつを使った料理教室 

2007年5月13日(日)

開催報告

513日(金)に、愛知県豊田市にある井郷公民館で「はちみつを使った料理」というテーマで料理教室が開かれました。今回の教室は、井郷公民館の「自主グループの会」である「ヴィエオの会」の皆様からお招きをいただいて開催したものです

オーストラリア産ユーカリはちみつヴィエオの会1 オーストラリア産ユーカリはちみつヴィエオの会2 オーストラリア産ユーカリはちみつヴィエオの会3
  ハチミツと黒酢のコクが決め手             はちみつ入り酢飯が美味しい           ハチミツによる深みのある味わい
はちみつ黒酢チキン」               「はちみつ入りちらし寿司」                「新ごぼうのサラダ」  
ユーカリはちみつレッド・ストリンギーバーク入り       ユーカリはちみつシュガー・ガム入り        ユーカリはちみつアイアン・バーク入り   

【開催内容の報告】

「ヴィエオの会」は発足して今年で11年目を迎えられたそうですが、皆さん益々活発に活動を続けておられます。この会は「料理とワインのマリアージュを楽しむ」という素敵な会で、会員の皆さんは毎月1回割烹料理「雀の宿」の大澤一郎さんの指導でテーマを決めて45品の料理を作り(本格的ですね!)、出来上がったお料理に23種類のワインを合わせて会食を楽しんでおられます。

5月のテーマは「はちみつ」ということで、まずはエスポア・アオミ(※)の板倉店長からワインについて興味深いお話しをしていただいた後、30分ほどハチミツに纏わるエピソードなどをご紹介しながら、はちみつとは何なのかというお話をさせていただきました。ただ、今回は時間がかなり短めでしたので、途中でお話をカットして直ぐにお料理に取り掛かっていただくことに。

ヴィエオの会オーストラリア産ユーカリはちみつを使った料理1
皆さん慣れた手つきで手際よく作業をこなしていきます。

この日のメニューは、一番上の写真の「はちみつ黒酢チキン」「はちみつ入りちらし寿司」「新ごぼうのサラダ」のほかに、「ブロッコリーとカリフラワーの胡麻はちみつソースかけ」の全部で4品。どれもミタミタのユーカリはちみつを使っています。1時間という短い時間であったにも拘わらず、女性は勿論男性もテキパキと作業をこなし、皆さん手際良く次々とお料理を作っていきます。そして、どのグループも時間内に調理が終了。これには関心しました。

オーストラリア産ユーカリはちみつヴィエオの会4

調理の後は、お料理をお皿に盛り付けて楽しい会食です。さあ、お味はいかがでしょうか?

ヴィエオの会オーストラリア産ユーカリはちみつを使った料理2
野菜たっぷりで美味しそう。とても上手にできています。

ヴィエオの会オーストラリア産ユーカリはちみつを使った料理3
楽しく談笑しながら過ごすひととき。ワインの味も格別です。

私も試食をさせていただきましたが、とても美味しく出来ていました。賑やかな雰囲気の中でおしゃべりしながら食事するのは、体にもとても良いと言われています。今回このような素晴らしい会に参加させていただく機会を得て、とてもラッキーでした。メンバーの皆さん、今回はお招きいただきありがとうございました。

※ ※ ※

皆さんご存知のように、はちみつは蜜源によって味や風味が異なります。種類によってその特徴を活かしながら、「どんなお料理に合わせようか」と考えを巡らせるのはなかなか楽しいものです。

今回ヴィエオの会で作っていただいたレシピには、和食と相性の良いユーカリはちみつシュガー・ガムと、さっぱりした味が野菜料理の隠し味にピッタリのアイアン・バークを使いました。はちみつには、お料理の照りを出したり、肉や魚をジューシーに仕上げるという性質があります。また、コクを与え、味に深みを出すため、ソースやドレッシングの隠し味としても、とても重宝します。皆さんも、はちみつを使って色々なお料理に挑戦してみませんか?

ミタミタでは、はちみつをもっと毎日の食生活に取り入れていただきたいという思いから、月に2回、ミタミタのウェブサイト上でミタミタのはちみつを使ったレシピをご紹介しています。和・洋・中、そしてお菓子からおかずまで、お子様からお年寄りまで楽しめる美味しいお料理をご紹介していますので、ミタミタのはちみつを使って是非チャレンジしてみてください。

※ ミタミタのウェブショップ以外でミタミタのユーカリはちみつが買えるお店です。

オーストラリア産はちみつ専門店ミタミタ店長
岩佐 夏子
CPA認定 チーズ・プロフェッショナル
日本ソムリエ協会認定 ワイン・エキスパート

ページトップへ