2011年2月10日号
83838383838383838383838383838383838383838383838383838383
ミタミタの【はちみつ通信】 2011年2月10日号
【目次】
1.はちみつの結晶化
2.はちみつとりんごで作る冬のデザート
3.はちみつ講座のご案内
83838383838383838383838383838383838383838383838383838383
こんにちは。ミタミタ店長の岩佐です。
2月に入って数日は春のようなお天気が続きましたが、3連休は
また冬に逆戻りです。立春も過ぎ気分的には一歩春に近づいた
感じがしますが、やっぱりまだ寒いですね。
● 1.はちみつの結晶化 ●
さて、冬になるとはちみつが結晶化してしまうことがありますが、
はちみつ講座の生徒の皆さんから、「固まったものは品質が劣化
していると思い、捨ててしまいました」とか、「固まるということは
はちみつの質が悪いのですか」といった質問を受けることが
あります。
はちみつが結晶化する原因はいろいろあるのですが、一番の原因
はハチミツに含まれるぶどう糖にあります。ぶどう糖が含まれる割合
が多いと、はちみつが結晶化しやすくなってしまいます。ですから、
ぶどう糖の含有量が多い菜の花のはちみつやオレンジのはちみつ
などは、比較的早い時期に結晶化が始まります。
最近は、はちみつ専門店で結晶化したタイプのはちみつも販売される
ようになりましたから、色々なはちみつを食べ慣れておられる方は何の
抵抗もなく購入して食べておられますが、普段あまりはちみつを
食べないと言う方の中には、結晶化=品質に問題ありと思って
おられる方もいらっしゃいます。
はちみつは成分の8割前後が糖分であり、そのうちの多くは結晶化
の原因となるぶどう糖ですから、どんなはちみつでも必ず結晶化
します。ただそのスピードが蜜源によって異なるのです。
結晶化しても、はちみつが劣化しているわけではなく、栄養面でも
液体のものと結晶化したものに違いはありませんから、どうぞ
安心してお召し上がり下さい。
● 2.はちみつとりんごで作る冬のデザート ●
冬の良いことは、コトコトと煮たシチューやキャセロール、ポトフなど
の煮込み料理が美味しいこと。食事の締めくくりのデザートにも
温かいものがいいですね。そこで、アツアツのブレッド&バター・
プディングはいかがでしょう?イギリスの伝統的なデザートである
ブレッド&バター・プディングは、イギリス系の移民の多いオースト
ラリアでも大人気の冬のデザートです。
ミタミタの「2月のはちみつレシピ」は、ユーカリはちみつアイアン・
バークと季節の果物りんごを使った「はちみつとりんごのブレッド
&バター・プディング」です。焼きたてのプディングにスプーンを
入れるとはちみつとりんごの甘い香りが立ち、ポッと幸せな気分に。
ユーカリはちみつアイアン・バークの上品な甘さとりんごの程良い
酸味、ミルクと卵のコクが上手く調和し、やみつきになる美味しさ
です。甘さ控えめですから、週末の朝食にもぴったりですよ。
お試し下さい。
ユーカリはちみつアイアン・バークとりんごで作る
「はちみつとりんごのブレッド&バター・プディング」のレシピ
https://www.mittamittahoney.com/hpgen/HPB/entries/333.html
ユーカリはちみつアイアン・バーク
https://www.mittamittahoney.com/SHOP/VI001004.html
● 3. はちみつ講座のご案内 ●
4月から、春の新講座がいくつかスタートしますが、
この度岐阜の中日文化センターでもはちみつ講座を
開講することになりました。
毎回数種のはちみつをテイスティングしていただきながら、
はちみつの美味しい食べ方をご紹介。
「食べて学べる」楽しい講座です。
岐阜の皆様、どうぞお楽しみに!
定期講座「美味しさ再発見!はちみつの魅力」
毎月第1月曜日 13:30~15:00
https://www.mittamittahoney.com/hpgen/HPB/entries/337.html
上記新講座のほかに、只今以下の定期講座および一日講座の
お申込み受付中です。
NHK文化センター豊橋教室 一日講座
~今話題のはちみつできれいに!~ 「蜂蜜ソープづくり」
2011年3月19日(土) 10:00~11:30
今テレビや雑誌で注目のはちみつコスメ。
この講座では、美しいはちみつ色の石鹸を作ります。
昨年9月に開かれ大好評だった講座です。
https://www.mittamittahoney.com/hpgen/HPB/entries/308.html
NHK文化センター豊橋教室 定期講座
リピート率ほぼ100%の人気講座!
「はちみつでクッキング!美味しく楽しく学ぶはちみつの知識と
はちみつの使い方」
毎月第2金曜日 10:00~12:00
※ 2月は振替となって既に終了しておりますので、次回は3月11日です。
※ 4月からも継続して開講致します。
https://www.mittamittahoney.com/hpgen/HPB/entries/272.html
他の定期講座や一日講座は、
「はちみつ講座・イベントのご案内」ページからどうぞ!
https://www.mittamittahoney.com/hpgen/HPB/entries/218.html
ミタミタでは、ご要望・ご予算に応じて一日講座や出張講座も開催
致します。どうぞお気軽に当店までお問い合わせ下さい。
はちみつ講座のお問い合わせは、当店のトップページ右上にある
「お問い合わせ」からどうぞ!
※ 「件名」には「はちみつ講座について」とご記入下さい。
オーストラリア産はちみつ専門店ミタミタ トップページ
https://www.mittamittahoney.com/
オーストラリア産はちみつ専門店ミタミタ
店長 岩佐