カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ

オーストラリア産はちみつ専門店ミタミタヘッダーバナー

2011年5月30日号

83838383838383838383838383838383838383838383838383838383
ミタミタの【はちみつ通信】 2011530

【目次】
1. 梅雨とはちみつ
2. 父の日ギフト用に!素敵なオリジナル・ギフトボックス
3. 夏のはちみつレシピ
4. NPOみつばち百花ニューズレターをプレゼント
5. はちみつ講座のご案内
83838383838383838383838383838383838383838383838383838383

こんにちは。ミタミタ店長の岩佐です。

東海地方は既に入梅してしまい、あまりの早さに少し戸惑っていますが、
過去にはもっと早く梅雨入りした年もあるようですね。

これからの季節は、食中毒が心配です。スーパーで購入した生もの
は直ぐに冷蔵庫に入れる、肉や魚を切ったまな板や包丁はしっかり
洗ってお湯をかけて消毒するなどして、十分にご注意下さい。


● 1.梅雨とはちみつ ●

梅雨の季節には、生の食品だけではなく保存食品の代表とも言える
はちみつにも、ちょっとした注意が必要です。

はちみつは、密閉して直射日光を避け常温で保存すれば、何年
経っても腐敗するということはまずありません。(勿論例外もあり
ますが。) ピラミッドから見つかったはちみつを食べても大丈夫
だったという記録が残っているくらいですから、長期保存が利く
優れた食品です。でも、一旦封を切ったら、特に今の季節は出来る
だけ早く食べるように心がけて下さい。
というのは、はちみつは湿気を嫌う食品だからです。

はちみつは糖度が非常に高い食品ですから、水分をどんどん吸収
します。梅雨はどうしても湿度が高くなりますから、蓋を開けた
まま長い間放置したりすることは好ましくありません。また、はちみつを
すくうスプーンもよく乾いたものを使い、使い終わったら直ぐにしっかりと
蓋をして下さい。

湿気の多い季節においしい状態ではちみつを食べ切るには、
1kg入りなど大きいサイズではなく、250g入り、500g入りといった
適度なサイズで購入する方が安心です。ミタミタのはちみつは250g
入りですから、少なすぎず多すぎずのおすすめサイズです。


● 2.父の日ギフト用に!素敵なオリジナル・ギフトボックス ●

5月も明日で終わり。来月19日は父の日ですね。
母の日と違い、何故か忘れられてしまうことが多い父の日ですが、
お父さんに「いつも、ありがとう」とさりげなく感謝の気持ちを伝える
絶好の機会です。ぜひプレゼントを送りましょう。

ミタミタでは、今年の春にオリジナルのギフト・ボックスを作りました。
1個用と2個用の2サイズで、とてもスマートでおしゃれな化粧箱
です。色はみつばちカラーの黒。そしてリボンは、同じくみつばち
カラーの黄色です。


ミタミタのギフトボックス↓
https://www.mittamittahoney.com/hpgen/HPB/entries/404.html


さて、父の日のギフトとしてお勧めのはちみつですが、

ヨーグルトがお好きなお父さんならば
毎朝のヨーグルトに、苺ジャムのようにフルーティーな風味の
ユーカリはちみつシュガー・ガム
https://www.mittamittahoney.com/SHOP/VI001005.html

ワインがお好きなお父さんには
ブルーチーズとの相性が良い
ユーカリはちみつレッド・ストリンギーバーク
https://www.mittamittahoney.com/SHOP/VI001003.html

或いは、白カビチーズのカマンベールやブリーと相性抜群の
ユーカリはちみつカマルーカ
https://www.mittamittahoney.com/SHOP/VI001002.html


が喜ばれると思います。



● 3.夏のはちみつレシピ ●

お待たせしました。今月はかなり遅れてしまいましたが、
漸くはちみつレシピを更新しました。
旬を迎えた新生姜とみょうがをたっぷりと使った、ヘルシーな
お好み焼きです。レモンを効かせたはちみつ入りのタレで、
さっぱりとした味。白ワインと一緒にどうぞ。

オーストラリア産ユーカリはちみつペパーミントとレモンのタレで
さっぱりと食べる
「野菜たっぷり、夏のお好み焼き」のレシピ
https://www.mittamittahoney.com/hpgen/HPB/entries/402.html

簡単で美味しく、今話題の生姜がたっぷりと食べられる
おすすめのレシピです。



● 4. NPOみつばち百花ニューズレターをプレゼント ●

NPOみつばち百花の、素敵な素敵なニューズレターVol.1
完成しました。全部で12ページの小冊子には、玉川大学ミツバチ
科学研究センターの佐々木正己教授のインタビュー、春から夏に
向けてのみつばちのための花暦、興味深い蜜蝋のお話、みつばち
百花プロジェクトの活動報告などなど、みつばちに関する情報が
ぎっしり詰まっていて読み応え十分です。

そして最後のページには、ミタミタのはちみつレシピ「カヌレ」も
載っています。みつろうを使って作る、フランス、ボルドーの伝統
菓子をミタミタ風にアレンジしました。外はカリッ、中はモッチリ。
ヤミツキになるおいしさです。ミタミタのユーカリはちみつ
イエロー・ガムやホワイト・マリーを使って、作ってみて下さい。


オーストラリア産ユーカリはちみつイエロー・ガム
https://www.mittamittahoney.com/SHOP/VI001008.html

オーストラリア産ユーカリはちみつホワイト・マリー
https://www.mittamittahoney.com/SHOP/VI001007.html


只今、ミタミタのはちみつをご注文いただきますと、この素敵な
ニューズレターを無料でプレゼントしております。また、はちみつを
購入されなくても、140円切手を同封して当店まで「ニューズ
レター希望」と郵送して下されば、お送りします。
数が無くなり次第終了となりますので、ご興味がおありの方は
お急ぎ下さい。


ニューズレターをちょっとだけお見せします↓
https://www.mittamittahoney.com/hpgen/HPB/entries/387.html


ニューズレター郵送用120円切手の送り先

462-0825
愛知県名古屋市北区大曽根4-17-23
イトーピア大曽根マンション501
オーストラリア産はちみつ専門店ミタミタ



● 5. はちみつ講座のご案内 ●

長くなりましたが、最後に現在お申込受付中の新講座を
ご紹介します。

ところで、講座を受講して下さった方にも、NPOみつばち百花の
ニューズレターをプレゼント致します。こちらも、数がなくなり次第
プレゼント終了となりますので、予めご了承下さい。


では、講座のご案内です。

中日文化センター 鳴海教室 短期講座(3回シリーズ)
「食べて学ぶ、はちみつの知識と美味しい食べ方 
~はちみつとチーズのマリアージュ~」
はちみつとチーズの食べ合わせを、お楽しみいただきます。
201177日(木)、84日(木)、91日(木) 
10:3012:00
https://www.mittamittahoney.com/hpgen/HPB/entries/382.html


栄中日文化センター 特別講座
「はちみつで楽しむティータイム ~夏のテーブル編~」
2011712日(火) 
13:3015:00
大好評だった「春のテーブル編」の夏版です!
https://www.mittamittahoney.com/hpgen/HPB/entries/384.html


NHK
文化センター 名古屋教室 短期講座(3回シリーズ)
「はちみつでクッキング! ~上手に使って、お料理をおいしく~」
2011721日(木)、818日(木)、915日(木) 
18:3020:00
はちみつをお料理に使うポイントを学ぶことができます。
https://www.mittamittahoney.com/hpgen/HPB/entries/392.html


NHK
文化センター豊橋教室 一日講座
 ~今話題のはちみつでキレイに!~
「はちみつローション&はちみつジェルづくり」
201171日(金) 
13:0014:30
さっぱり&しっとりのローションとジェルを作ります。
https://www.mittamittahoney.com/hpgen/HPB/entries/395.html


随分先の話になりますが、秋の講座の開催予告です。
ぎふ中日文化センター 一日講座 
「はちみつコスメでスキンケア はちみつリップクリーム作り」
201195日(月) 
13:3015:00
夏の紫外線を浴びた唇に、優しいリップクリームを作ります。
https://www.mittamittahoney.com/hpgen/HPB/entries/397.html


ミタミタでは、ご要望・ご予算に応じて一日講座や出張講座も開催
致します。どうぞお気軽に当店までお問い合わせ下さい。
はちみつ講座のお問い合わせは、当店のトップページ右上にある
「お問い合わせ」からどうぞ!
※ 「件名」には「はちみつ講座について」とご記入下さい。

オーストラリア産はちみつ専門店ミタミタ トップページ
https://www.mittamittahoney.com/



オーストラリア産はちみつ専門店ミタミタ
店長 岩佐

ページトップへ