2011年6月16日号
83838383838383838383838383838383838383838383838383838383
ミタミタの【はちみつ通信】 2011年6月16日号
【目次】
1. 父の日ギフトにお勧めのはちみつ
2. 6月のはちみつレシピ
3. 父の日のおつまみにお勧めのはちみつレシピ
4. はちみつ講座のご案内
83838383838383838383838383838383838383838383838383838383
こんにちは。ミタミタ店長の岩佐です。
早いもので6月も半ば。そして今週の日曜日は「父の日」です。
● 1. 父の日ギフトにお勧めのはちみつ ●
父の日のプレゼントはお決まりですか?
17日の正午までにご注文いただければ、父の日までにお届け
します!(離島など、一部地域を除きます。)
ミタミタオリジナルのスマートなギフトボックスには、
1個入り用と2個入り用がございます。是非ご利用下さい。
ミタミタのギフトボックス↓
https://www.mittamittahoney.com/hpgen/HPB/entries/404.html
父の日のギフトとして、ミタミタがお勧めするのは、
■パン党のお父さんへのプレゼントならば
トーストやヨーグルトにぴったり。苺のコンフィチュールのように
フルーティーな風味の
ユーカリはちみつシュガー・ガム
https://www.mittamittahoney.com/SHOP/VI001005.html
■ワインがお好きなお父さんには
ブルーチーズにかけておつまみに。
ユーカリはちみつレッド・ストリンギーバーク
★ このはちみつは、5~8年に1回しか採蜜できない
とても希少なはちみつです★
https://www.mittamittahoney.com/SHOP/VI001003.html
或いは、白カビチーズと相性抜群の
ユーカリはちみつカマルーカ。
クラッカーに、カマンベール、ブリなどの白カビチーズを
ひと切れのせ、そこにカマルーカをかけるだけで、
ワインやウイスキー、ブランデーなど洋酒にぴったりの
とても美味しいオードブルができます。
https://www.mittamittahoney.com/SHOP/VI001002.html
まだ間に合います。でも、お急ぎ下さい!
● 2. 6月のはちみつレシピ ●
今月のレシピは、みょうがやコリアンダーをたっぷり使った
爽やかな夏のサラダです。
そのままで、或いは冷たいうどんやそうめん、冷やし中華の
麺にたっぷりのせて食べるのも美味しいですよ。
オーストラリア産ユーカリはちみつシュガー・ガム入りの
アジア風ドレッシングで食べる、「爽やかな夏のサラダ」
レシピはこちらから↓
https://www.mittamittahoney.com/hpgen/HPB/entries/415.html
● 3. 父の日のおつまみにお勧めのはちみつレシピ ●
父の日に、日本酒や焼酎ににぴったりのおつまみを作って
あげてはいかがでしょう?
オーストラリア産ユーカリはちみつシュガー・ガム
でつくる「わさび漬け」
お店で購入したものより、断然美味しいですよ。
https://www.mittamittahoney.com/hpgen/HPB/entries/99.html
● 4. はちみつ講座のご案内 ●
栄中日文化センター特別講座
「はちみつで楽しむティータイム ~夏のテーブル編~」
2011年7月12日(火)開講
https://www.mittamittahoney.com/hpgen/HPB/entries/384.html
は、お蔭様で既に満席となりました!
お申込いただいた皆様、ありがとうございました。
10月末~11月初旬には、
「「はちみつで楽しむティータイム ~秋のテーブル編~」を
開講いたします。詳細は、後日ウェブサイト上でご案内
致します。
7月からは、二つの短期講座がスタートします。
また、お気軽にご参加いただける、一日講座もございます。
どの講座も、只今お申込受付中です。
■□■ 短期講座 ■□■
中日文化センター 鳴海教室 短期講座(3回シリーズ)
「食べて学ぶ、はちみつの知識と美味しい食べ方
~はちみつとチーズのマリアージュ~」
はちみつとチーズの食べ合わせを、お楽しみいただきます。
2011年7月7日(木)、8月4日(木)、9月1日(木)
10:30~12:00
https://www.mittamittahoney.com/hpgen/HPB/entries/382.html
NHK文化センター 名古屋教室 短期講座(3回シリーズ)
「はちみつでクッキング! ~上手に使って、お料理をおいしく~」
2011年7月21日(木)、8月18日(木)、9月15日(木)
18:30~20:00
はちみつをお料理に使うポイントを学ぶことができます。
https://www.mittamittahoney.com/hpgen/HPB/entries/392.html
■□■ 一日講座 ■□■
NHK文化センター豊橋教室 一日講座
~今話題のはちみつでキレイに!~
「はちみつローション&はちみつジェルづくり」
2011年7月1日(金)
13:00~14:30
さっぱり&しっとりのローションとジェルを作ります。
https://www.mittamittahoney.com/hpgen/HPB/entries/395.html
Cafeさくらの樹
「楽しいはちみつ講座」
7月27日(水)
午前と午後の部がございます。
この講座では、はちみつのテイスティングに加え、軽食・飲み物も
ご用意してお待ちしております!
参加ご希望の方は、直接お店までお申込下さい。
↓↓↓
Caféさくらの樹
名古屋市緑区姥子山2丁目1323番地
電話・FAX 052-627-0735
秋には、ぎふ中日文化センターで一日講座を開きます。
こちらも既にお申込をスタートしております。
ぎふ中日文化センター 一日講座
「はちみつコスメでスキンケア はちみつリップクリーム作り」
2011年9月5日(月)
13:30~15:00
夏の紫外線を浴びた唇のお手入れに、唇に優しい
リップクリームを作ります。
https://www.mittamittahoney.com/hpgen/HPB/entries/397.html
ミタミタでは、ご要望・ご予算に応じて一日講座や出張講座も開催
致します。どうぞお気軽に当店までお問い合わせ下さい。
はちみつ講座のお問い合わせは、当店のトップページ右上にある
「お問い合わせ」からどうぞ!
※ 「件名」には「はちみつ講座について」とご記入下さい。
オーストラリア産はちみつ専門店ミタミタ トップページ
https://www.mittamittahoney.com/
オーストラリア産はちみつ専門店ミタミタ
店長 岩佐