2011年11月16日号
83838383838383838383838383838383838383838383838383838383
ミタミタの【はちみつ通信】 2011年11月16日号
【目次】
1. 今年の冬も、はちみつ生姜湯で風邪知らず
2. 今月のレシピ:豚バラ肉のハニーマスタード煮
3. はちみつギフト
4. はちみつ講座のご案内
83838383838383838383838383838383838383838383838383838383
こんにちは。ミタミタ店長の岩佐です。
● 1. 今年の冬も、はちみつ生姜湯で風邪知らず ●
秋も深まり、冬はもうすぐそこまで来ています。ミタミタのオフィスでは
もう膝掛が手放せなくなりました。
そしてホッと一息つくティータイムには、体がポカポカになる
はちみつ生姜湯。
スライスした生姜とお水を鍋に入れ、沸騰したら火を弱めて数分
生姜のエキスを出します。カップに注ぎ、ここでお好みのはちみつを
加えます。はちみつは、すぐに融けますから結晶化タイプのものでも
大丈夫。ミタミタの結晶化タイプはちみつは、結晶が軟らかく温かい
飲み物に加えればすぐに融けます。かき混ぜると、結晶の中に
しっかり閉じ込められていた香りがふわっと立って、なんとも幸せな
気持ちになります。
はちみつに含まれるぶどう糖と果糖は単糖類。お腹に入ると
それ以上消化される必要がないため、まずはぶどう糖がすぐに
吸収され、そしてその後果糖がエネルギー源として吸収されて
体を温めまてくれます。生姜との相乗効果で、体の芯から
ポカポカに。
はちみつ生姜湯にお勧めのミタミタはちみつは、
ベリー類のジャムのようなフルーティーな風味と程よい酸味の
ユーカリはちみつシュガー・ガム
https://www.mittamittahoney.com/SHOP/VI001005.html
微かにハーブのような風味を持つ、優しい味わいの
ユーカリはちみつアイアン・バーク
https://www.mittamittahoney.com/SHOP/VI001004.html
お茶のような風味を持つ
ユーカリはちみつペパーミント
https://www.mittamittahoney.com/SHOP/VI001006.html
です。
今年の冬も、ミタミタのはちみつ生姜湯で暖かくお過ごし下さい。
● 2. 今月のレシピ:豚バラ肉のハニーマスタード煮 ●
今月のはちみつを使ったレシピは、ユーカリはちみつグレー・
ボックスを使った、豚バラ肉のハニーマスタード煮です。
グレー・ボックスはちみつを加えることでマスタードの酸味が
和らぎ、また旨味が加わってぐっと美味しくなります。
ユーカリはちみつグレー・ボックスは、黒糖のような風味と
コクがあり、ほんのりグレープフルーツのような柑橘系の
の風味も持つ、味わい深いはちみつです。煮込み料理に
使うと、味に奥行きを出してくれます。煮込んだお肉に、
玉ねぎがトロトロに融けたハニーマスタードソースを
からめながら、召し上がってみて下さい。後を引く美味しさ
です。
これから年末年始にかけて、クリスマスや忘年会、新年会
などおもてなしの機会も増えることと思います。豚バラ肉の
ハニーマスタード煮は、クスクスと一緒に大皿に盛りつければ
見た目にもとても豪華。ディナーパーティーのメニューとしても
おすすめです。
豚バラ肉のハニーマスタード煮のレシピ
https://www.mittamittahoney.com/hpgen/HPB/entries/468.html
ユーカリはちみつグレー・ボックス
https://www.mittamittahoney.com/SHOP/VI001001.html
デザートには、クリームチーズにユーカリはちみつ
グレー・ボックスを添えたものはいかがでしょう?
はちみつはスプーンでかき混ぜて、トロリとした状態に
してからチーズに添えます。シンプルなのに、上等の
チーズケーキのようなデザートになります。
こちらも是非お試し下さい。
ミタミタのはちみつ講座などで試食していただくと、
いつも「おいしい!」と大好評の食べ方です。
● 3. はちみつギフト ●
贈り物の季節がやってきました。
最近は、お歳暮を贈る方がめっきり減ったと聞きますが、
お友達やご家族に贈り物をする方は増えているのだそうです。
はちみつは、どなたにも喜ばれる贈り物。
上質のユーカリはちみつとマヌカ蜂蜜を、贈り物に
いかがですか?
ミタミタでは、ギフトセットを各種ご用意しておりますので、
この機会にぜひご利用下さい。
ミタミタのギフトセット
https://www.mittamittahoney.com/hpgen/HPB/entries/115.html
ミタミタオリジナルの可愛らしいギフトボックスに、お好みの
はちみつを詰めることもできます。箱とリボンは、みつばちカラー
の黒と黄色。素敵なギフトボックスです。サイズは、1個用と
2個用の2種類ございます。
(ミタミタのギフトセットも、2個セットのものはこのオリジナルギフト
ボックスにお詰めします。)
ミタミタのギフトボックス
https://www.mittamittahoney.com/hpgen/HPB/entries/404.html
● 4. はちみつ講座のご案内 ●
オーストラリア産はちみつ専門店ミタミタは、中部地区を中心に
カルチャー・スクールやカフェなどではちみつ講座を開催し、
はちみつの基礎、はちみつの美味しい食べ方などを
ご紹介しています。
定期講座のほか、一日講座もございますので、お近くに
お住いの方は、是非ご参加下さい。また、定期講座は随時
お申し込みを受け付けておりますので、途中からの参加も
可能です。詳細は、以下「はちみつ講座・イベントのご案内」
をご覧下さい。
はちみつ講座・イベントのご案内
https://www.mittamittahoney.com/hpgen/HPB/entries/218.html
ミタミタでは、ご要望・ご予算に応じて出張講座も開催致します。
どうぞお気軽に当店までお問い合わせ下さい。
はちみつ講座のお問い合わせは、当店のトップページ右上にある
「お問い合わせ」からどうぞ!
※ 「件名」には「はちみつ講座について」とご記入下さい。
オーストラリア産はちみつ専門店ミタミタ トップページ
https://www.mittamittahoney.com/
オーストラリア産はちみつ専門店ミタミタ
店長 岩佐