2007年12月5日号
83838383838383838383838383838383838383838383838383838383
ミタミタの【はちみつ通信】 2007年12月5日号
【目次】
1. もうすぐ楽しいクリスマス♪
2. パーティーシーズンにおすすめ!はちみつとワインを使った豪華なレシピ
3. NHK文化センター「はちみつ講座」開催のご案内
83838383838383838383838383838383838383838383838383838383
ミタミタのメルマガ読者の皆様、こんにちは。
店長の岩佐です。
とうとう12月になってしまいました。今年もまたあっという間に1年が終わろうと
しています。今年1年は皆さんにとってどんな年だったでしょうか?
ミタミタにとっては、お陰様で無事に開店1周年を迎えることが出来て、
大変充実した1年でした。店長自ら養蜂家を訪ね、納得のいく品質の
はちみつしか仕入れないという方針を取っているために、商品はまだ
10種類しか無いにも拘わらず、「オーストラリア産はちみつ専門店」という
珍しいコンセプトで始めたこんな小さなお店を1年間支えてくださった皆様に、
心から感謝しております。本当にありがとうございました。
そして、どうぞこれからもミタミタを宜しくお願い致します。
さて、先回のメルマガでもご案内致しましたが、開店1周年を記念して
12月23日までの期間ネット、ファックス、電話にてミタミタのはちみつを
ご購入いただいたお客様全員に、おしゃれなはちみつスプーンをプレゼント
しています。期間中でしたら何度ご注文いただいてもプレゼントの対象と
なりますので、この機会に是非ご利用下さい。
プレゼントのはちみつスプーンは、柄の部分がはちみつの容器の口の部分に
かけられるようになっているため、スプーンがハチミツの中に沈んでしまって
はちみつだらけになることもありません。ご家庭に1本あると便利ですよ。
ミタミタ開店1周年キャンペーンの詳細はこちらからどうぞ↓↓↓
https://www.mittamittahoney.com/hpgen/HPB/entries/73.html
●1. もうすぐ楽しいクリスマス♪●
さて、12月に入り、かなり寒さが厳しくなってきました。寒いのは嫌ですが、
天気予報で「山間部は雪」と聞くと何故かワクワクしてしまうのは、きっと雪が
クリスマスを連想させるからかも知れませんね。
クリスマスと言えば、この季節はお歳暮や新年のご挨拶用の手土産など、
何かと贈り物をする機会が増えますね。また、年末に向けてパーティーや忘年会
など、お呼ばれの機会が多いこの時期、招待して下さった方に、御礼の気持ちを
込めて手土産を持っていくことも多いのでは?
私も、プレゼントを受け取った方の笑顔を見るのが嬉しくて、オーストラリアに
住んでいた時には、ディナーなどに招待されると必ず何かしら手土産を持って
いったものです。
目的に拘わらず、折角何かをプレゼントするのであれば、やはりプレゼントを
受け取った方に「ありがとう!」と心から喜んでいただけるようなものを贈りたい
ですね。はちみつは、老若男女を問わずどなたにも喜ばれる贈り物。そのまま
ストレートで食べてもよし、定番のヨーグルトやトーストと一緒に、またチーズなど
他の食材と合わせて食べたりするのも美味しいものです。はちみつはお料理に
使うのも良いですよ。味に深みを出したり、照りやツヤ出し、風味付けと、何かと
重宝しますから、お料理好きの方にも喜んでいただけるギフトです。
ミタミタでは今年の冬、プレゼントする方のお好みやタイプに合わせたおすすめ
のはちみつセットを5種類ご用意致しました。ミタミタのはちみつ2個に、濃度の
高いミタミタのはちみつをすくい取るときに便利なハニー・ディッパーをお付けした
セットです。(セットの内の1つは、ハニー・ディッパーの代わりにはちみつスプーン
をお付けしているものもございます。)
そしてギフトラッピングも通常150円のところを無料とさせていただいております
ので、大変お得なセットです。お歳暮などの場合には無料でのし付けも承って
おります。お歳暮をこれから贈られる方は是非是非ミタミタおすすめの、美味しい
美味しい冬のはちみつギフトセットをご利用下さい。
ミタミタおすすめ お得な冬のはちみつギフトはこちらからどうぞ↓↓↓
https://www.mittamittahoney.com/hpgen/HPB/entries/77.html
●2.パーティーシーズンにおすすめ!はちみつとワインを使った豪華なレシピ●
ミタミタの故郷オーストラリアは南半球にあるため、日本と季節が逆になります。
今まさに夏を迎えようとしているオーストラリアでは「夏」という季節の持つ開放感
(サンタも水着を着て、サーフィンでやって来るくらいですからネ)も手伝ってか、
クリスマスに向かってパーティーを開いたり、バーベキューなどで親しい友人を
招いたりという機会が多くなる季節です。
ところ変わって日本でも、これから忘年会やクリスマス会、新年会などでお客様を
ご自宅でおもてなしする機会が増えますね。そんな時、手間をかけずに作れて
豪華に見えるレシピを知っておくと便利です。そんなレシピの一つ、ミタミタの
ユーカリはちみつイエロー・ガムと赤ワインを使った「鶏むね肉のオーブン焼き、
ワインとはちみつのソース」は、これからの季節大活躍します。スライスした鶏肉を
付け合せの野菜と一緒に大皿に盛り付ければ、テーブルもパッと華やかに♪
勿論お味の方もなかなかのもの。ユーカリはちみつイエロー・ガムがソースに
コクを出し、しっとりと焼きあがったむね肉をグッと美味しくします。スタッフィング
さえ作っておけばあとはお肉で包んで焼くだけですから、トライしてみて下さい。
お正月のお客様にお出しするお料理としてもおすすめですよ。
このレシピは10月末に洋食器の老舗ノリタケの栄店で開かれた
「楽しいはちみつ講座」でご紹介し、大変ご好評いただいたレシピです。
「鶏むね肉のオーブン焼き、ワインとはちみつのソース」のレシピ↓↓↓
https://www.mittamittahoney.com/hpgen/HPB/entries/75.html
ユーカリはちみつイエロー・ガム↓↓↓
https://www.mittamittahoney.com/SHOP/VI001008.html
●3.NHK文化センター「はちみつ講座」のご案内●
来年の1月から、NHK文化センターの豊橋教室ではちみつ講座がスタートします。
はちみつは種類が豊富で、ワインやチーズのように色々な楽しみ方が出来る
食品です。1月からスタートする「古くて新しい食べ物“はちみつ”の魅力」は、
皆さんにはちみつの面白さや楽しさを知ってもらうために、沢山のはちみつの
試食や他の食材との食べ合わせなどを交えながら、はちみつの基礎について
学んでいただく講座です。
「はちみつのことについて知りたい!」「色々なはちみつを食べてみたいな」という方、
また「はちみつの食べ方や使い方を知りたい」という方などはちみつにご興味を
お持ちの方におすすめの講座です。
12月2日(日)から既に受付を開始しておりますので、ご参加をご希望の方はNHK
文化センター豊橋教室へ直接お申し込み下さい。多くの方のご参加をお待ちして
おります。
1月に豊橋でお会いしましょう!
今月7日は大雪。寒さもこれから一段と厳しくなります。
ミタミタのはちみつ入りホットミルクや、温かいはちみつレモンドリンク
で体の中から温まって風邪知らず。また忘年会シーズンでついつい飲み
すぎてしまうこの季節には、翌朝ちょっとはちみつを食べると良いですよ♪
オーストラリア産はちみつ専門店ミタミタ
店長 岩佐