カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ

オーストラリア産はちみつ専門店ミタミタヘッダーバナー

2007年12月28日号

83838383838383838383838383838383838383838383838383838383

ミタミタの【はちみつ通信】 20071228日号

【目次】

1. 開店1周年記念キャンペーン延長のお知らせ

2. おせちにはちみつ

83838383838383838383838383838383838383838383838383838383

ミタミタのメルマガ読者の皆様、こんにちは。店長の岩佐です。

2007年もあと数日で終わってしまいます。今年は本当に一年が早かったです。

さて、今日は殆どの方が仕事納めの日だったのではないでしょうか?ミタミタも、本日で2007年の営業は終了し、来年は17日から営業を開始致します。お店はお休みになりますが、ご注文はお休み中もお受けしております。商品の発送は7日以降、ご注文順に順次発送させていただきます。来年もミタミタのはちみつで皆様の豊かな食生活のお手伝いが出来れば幸いです。

1. 開店1周年記念キャンペーン延長のお知らせ●

さて、ミタミタは1123日で開店1周年を迎え、今月の23日まで開店記念キャンペーンを開催しておりましたが、ご好評をいただきましたことと、お正月のおめでたい時期であることもあり、キャンペーンを2008123日まで延長致します。キャンペーンの記念品の「はちみつスプーン」は、はちみつをすくうのにとっても便利。ご家庭に1、2本あると便利ですよ。

開店1周年キャンペーンのご案内はこちら

https://www.mittamittahoney.com/hpgen/HPB/entries/73.html

●2.おせちにはちみつ●

明日から3日間は、大掃除におせちの準備などで忙しくなりますね。最近ではおせち料理をホテルやレストラン、デパートなどに注文してしまう方が多いようですが、たとえ1品でも手作りしてみませんか?

我が家ではお料理によくはちみつを使いますが、おせちでも特に田作りにははちみつが欠かせません。はちみつを使うと程良い照りが出て、お砂糖を使った場合のように田作りが一つに固まってしまうことがなく、お重への盛り付けもし易くなります。またはちみつが魚の生臭さを和らげてくれますから、美味しくなりますよ。今年のお正月用にご紹介したレシピですが、とにかく美味しく出来上がりますから、是非来年のお正月用に作ってみて下さい。

はちみつはカルシウムの吸収を助けると言われていますから、カルシウムたっぷりの田作りにはちみつを使うのは、まさに理想的です。

はちみつを使った田作りレシピ

https://www.mittamittahoney.com/hpgen/HPB/entries/19.html

これから益々寒さが厳しくなります。お正月休みは生活も不規則になりがちですから、体調を崩さないように気を付けて下さいね。

皆様どうぞ良いお年をお迎え下さい。

来年もミタミタをどうぞ宜しくお願い致します。

オーストラリア産はちみつ専門店ミタミタ

店長 岩佐

※ ※ ※

「古くて新しい食べ物“はちみつ”の魅力」@NHK文化センター豊橋教室が来年125日からスタート。

詳細はこちらからどうぞ↓↓↓

https://www.mittamittahoney.com/hpgen/HPB/entries/81.html

※ ※ ※

ページトップへ