カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ

オーストラリア産はちみつ専門店ミタミタヘッダーバナー

2008年1月8日号

83838383838383838383838383838383838383838383838383838383

ミタミタの【はちみつ通信】 200818日号

【目次】

1. お正月の野菜不足解消!

2. ミタミタ開店一周年記念キャンペーンは今月23日までです。

3. いよいよ今月25日から「はちみつ講座」スタート!

83838383838383838383838383838383838383838383838383838383

新年おめでとうございます。ミタミタ店長の岩佐です。

今年もどうぞ宜しくお願い致します。

2007年は食品偽装の問題が次々と発覚し、消費者の皆さんにとっては「一体何を信じたら良いことやら・・・」と、食品メーカーなどに対する不信感が高まった年でした。

ミタミタは、今年も美味しくて安心してお召し上がりいただける高品質のはちみつ、そして地球にも優しいはちみつを皆様にご提供していく所存です。どうぞ本年もご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

1. お正月の野菜不足解消!●

さて、昨日は人日の節句でしたが、皆さんのご家庭でも朝食や夕食に七草粥をお食べになりましたか?今年一年の無病息災を祈って食べる七草粥は、お正月に暴飲暴食ですっかり弱ってしまった胃腸にも優しい食べ物ですから、おせち料理などの濃い味のお料理やご馳走が続いた後にこういうものを食べるとホッとしますね。

ところで年末年始には忘年会や新年会などで外食の機会も多くなり、どうしても野菜が不足しがちになりませんか?お正月休み中も、ご馳走となるとタンパク質過多のメニューになってしまい、そろそろ体調を整えるためにもバランスの取れた食生活に戻したいところです。

というわけで、今年最初のミタミタの「はちみつを使ったアイデアいろいろ!」のコーナーで、只今ユーカリはちみつシュガー・ガムと、今が旬の春菊を使ったレシピをご紹介しています。

香り高い春菊を、柚子とはちみつ、お醤油でさっと和えたおひたしは爽やかで本当に美味しく、野菜が沢山食べられます。このレシピには柚子の絞り汁をたっぷり使いますが、はちみつを加えることによって味に丸みと深みが出て、だし汁を加えなくても程良い旨味も加わります。おひたしにお使いいただくだけではなく、茹で豚などのドレッシングなどにも応用出来ます。

これから2月にかけて寒さが厳しくなります。風邪対策のためにも、野菜をたっぷり摂れるこのレシピはおすすめです。お試し下さい。日本酒のおつまみとしてもイケますよ!

ユーカリはちみつシュガー・ガムを使った春菊ときのこの和え物のレシピ

https://www.mittamittahoney.com/hpgen/HPB/entries/82.html

和食の調味料におすすめのユーカリはちみつシュガー・ガム

https://www.mittamittahoney.com/SHOP/VI001005.html

●2. ミタミタ開店一周年記念キャンペーン●

ご好評をいただいておりますミタミタの開店一周年記念キャンペーンは、2008123日まで。あと2週間ほどとなりました。どうぞこの機会に是非ミタミタをご利用下さいませ。

開店1周年キャンペーンのご案内はこちら

https://www.mittamittahoney.com/hpgen/HPB/entries/73.html

●3. いよいよ今月25日から「はちみつ講座」スタート!●

「古くて新しい食べ物“はちみつ”の魅力」@NHK文化センター豊橋教室が、いよいよ今月の25日からスタートします。ハチミツはただの甘味料ではなく、実は奥がとっても深い素晴らしい食品なんです。

25日からスタートする講座では、色々なはちみつを試食しながら、ハチミツのことを楽しく学んでいただきます。他の食材との食べ合わせなどもご紹介していきますから、はちみつの食べ方や使い方の幅も広がりますよ♪ 

多くの方のご参加をお待ちしております!

詳細はこちらからどうぞ↓↓↓

https://www.mittamittahoney.com/hpgen/HPB/entries/81.html

オーストラリア産はちみつ専門店ミタミタ

店長 岩佐

ページトップへ