カートをみる
|
マイページへログイン
|
ご利用案内
|
お問い合せ
|
サイトマップ
商品検索
はちみつ
ユーカリはちみつ
ジャラはちみつ
マヌカはちみつ
はちみつギフトセット
人気はちみつTOP3
更新日: 2022/09
/10
ショッピングガイド
ご購入方法のご案内
送料および宅配便・代引き取扱い地域
商品ページの見方
個人情報の取扱いについて
ミタミタはちみつについて
ミタミタ のポリシー
ミタミタ誕生の背景
ミタミタってどういう意味?
こだわり容器・ロゴ・ラベル
安心のはちみつをお届け
インフォメーション
はちみつQ&A
オーストラリアのはちみつ
ユーカリ豆知識
ウェブサイトご利用ガイド
「ミツバチからの贈り物」
ロハスデザイン大賞
ミタミタ店長プロフィール
はちみつ講座・イベント
最新情報:はちみつ講座・料理教室・蜂蜜関連イベント一覧
2018年:はちみつ講座・料理教室・蜂蜜関連イベント一覧
2017年:はちみつ講座・料理教室・蜂蜜関連イベント一覧
2016年:はちみつ講座・料理教室・蜂蜜関連イベント一覧
2015年:はちみつ講座・料理教室・蜂蜜関連イベント一覧
2012年~2014年:はちみつ講座・料理教室・蜂蜜関連イベント一覧
2007年~2011年:はちみつ講座・料理教室・蜂蜜関連イベント一覧
ミタミタのはちみつレシピ
はちみつを使ったお料理・レシピ目次
はちみつを使ったおいしいお料理のレシピ集: 野菜のレシピ
はちみつを使ったおいしいお料理のレシピ集: 魚介のレシピ
はちみつを使ったおいしいお料理のレシピ集: 肉のレシピ
はちみつを使ったおいしいお料理のレシピ集: サラダ・和え物のレシピ
はちみつを使ったおいしいお料理のレシピ集: 麺類・パン・粉物のレシピ
はちみつを使ったおいしいお料理のレシピ集: 汁物・鍋物のレシピ
はちみつを使ったおいしいお料理のレシピ集: ご飯もののレシピ
はちみつを使ったおいしいお料理のレシピ集: 保存食・その他の料理のレシピ
はちみつを使ったおいしいお料理のレシピ集: デザート・お菓子のレシピ
はちみつを使ったおいしいお料理のレシピ集: 飲み物のレシピ
HOME
>
サイトマップ
サイトマップ
トップページ
商品一覧
・
はちみつ
├
ユーカリはちみつ
├
ジャラはちみつ
└
マヌカはちみつ
・
はちみつギフトセット
コンテンツ一覧
・
ショッピングガイド
├
ご購入方法のご案内
├
送料および宅配便・代引き取扱い地域
├
商品ページの見方
└
個人情報の取扱いについて
・
ミタミタはちみつについて
├
ミタミタ のポリシー
├
ミタミタ誕生の背景
├
ミタミタってどういう意味?
├
こだわり容器・ロゴ・ラベル
└
安心のはちみつをお届け
・
インフォメーション
├
はちみつQ&A
├
オーストラリアのはちみつ
├
ユーカリ豆知識
├
ウェブサイトご利用ガイド
├
「ミツバチからの贈り物」
├
ロハスデザイン大賞
└
ミタミタ店長プロフィール
・
はちみつ講座・イベント
├
最新情報:はちみつ講座・料理教室・蜂蜜関連イベント一覧
├
2018年:はちみつ講座・料理教室・蜂蜜関連イベント一覧
├
2017年:はちみつ講座・料理教室・蜂蜜関連イベント一覧
├
2016年:はちみつ講座・料理教室・蜂蜜関連イベント一覧
├
2015年:はちみつ講座・料理教室・蜂蜜関連イベント一覧
├
2012年~2014年:はちみつ講座・料理教室・蜂蜜関連イベント一覧
└
2007年~2011年:はちみつ講座・料理教室・蜂蜜関連イベント一覧
ミタミタ店長のブログです。はちみつやみつばち、オーストラリア等について綴っています。
第1回 ヴィクトリア州北部の美しい町ミタミタへ(掲載日:2007/05/06)
第2回 ゴールドラッシュで栄えた町ビーチワースとヴィクトリア州有数の「グルメ・エリア」ミラワ(掲載日:2007/05/08)
第3回 養蜂体験記 その1 (掲載日:2007/05/11)
スマホ
父の日プレゼント|ギフトボックス無料キャンペーン
母の日プレゼント|ギフトボックス無料キャンペーン
メディア関連
ミタミタ開店10周年記念 & 歳末セールのご案内
ミタミタの初めてのお客様に、特別なご案内です!
「高遠旅石工たちの幕末 ~時に託された想い~」 松尾修著 講談社エディトリアル
エスポア・アオミ
ミタミタとっておきのレシピ:「母の日」の「ふわふわハチミツスフレ」
こんな嬉しいコメントをいただきました!ありがとうございました。
ミタミタのはちみつギフトセット
おとりよせネットプレゼント:カマルーカ
「ユーカリはちみつは初めて」というお客様におすすめのはちみつ
敬老の日のギフトにもおすすめ!『はちみつの日』セール開催中!(2010年8月3日~8月31日)
ミタミタ オリジナルギフトボックス
Cafe さくらの樹
2011-2012年 年末年始の営業について
ミタミタのお客様用ページ(ご注文方法)20120221
南アルプス開拓の父「竹澤長衛物語」 松尾修著 山と渓谷社
成瀬洋平さん原画展@モンベル
手土産やちょっとした贈り物に便利な、ミタミタはちみつギフトラッピング
■ 重要なお知らせ ■
第1回 絶品!秋鮭のサラダ
第2回 ミタミタ風北京ダックでアジア風クリスマス♪
第3回 ミタミタのシュガー・ガムはちみつで「本当に美味しい手作り田作り」はいかが?
第4回 ユーカリはちみつがたっぷり入ったバンズで、幸せな朝食タイム♪
第5回 ユーカリはちみつレッド・ストリンギーバーク入りキムチで寒さを乗り切る!
第6回 ユーカリはちみつレッド・ストリンギーバークで作る蜂蜜黒酢チキン
第7回 ミタミタ風「桃の節句のちらし寿司」
第8回 春の味第2弾!ミタミタの「新ごぼうのサラダ」
第9回 ミタミタはちみつのハニー・マスタードとチキンのライ麦パンサンドイッチ
第10回 ユーカリはちみつグレー・ボックス入り「たけのこの中華風ピリ辛炒め」
第11回 母の日の「ふわふわハチミツスフレ」
第12回 旬の食材がたっぷり入ったミタミタ風おしゃれチヂミ
第13回 ユーカリはちみつグレー・ボックスと生クリームの相性ピッタリ!スコーンで楽しいティータイム
第14回 ホタテ貝柱と旬の野菜の温サラダ
第15回 子供も大人も大好き!新商品ユーカリはちみつホワイト・マリーを使った「ふんわりハニー・チーズクリームのクレープ」
第16回 はちみつとレモンのハーモニー、ミタミタの「はちみつレモンチキン」
第17回 ミタミタのチキン・カリー
第18回 グレー・ボックスはちみつの風味が口いっぱいに広がる、とびっきり美味しい「はちみつアイスクリーム」
第19回 ユーカリはちみつペパーミント入り「茄子の肉味噌のせ」
第20回 秋の味覚、ミタミタの「きのこのマリネ」
第21回 スプリング・ラム、はちみつマスタードのグリル
第22回 鶏むね肉のオーブン焼き、ワインとはちみつのソース
第23回 クリスマスのお菓子 ユーカリはちみつメスマイトのショートブレッド
第24回 春菊ときのこの和え物
第25回 冬のおつまみ「甘海老とイカのはちみつヤンニョム和え」
第26回 春の香り、蕗味噌
第27回 春の香りを楽しむ「花わさびと桜鯛のカルパッチョ」
第28回 晩御飯の定番おかず「新ごぼうのきんぴら」
第29回 父の日スペシャルその1: ピリッとした辛さがたまならい!ユーカリはちみつシュガー・ガムを使った「わさび漬け」
第30回 父の日スペシャルその2:オージービーフとユーカリはちみつペパーミントを使った「和風ローストビーフ」
第31回 父の日スペシャルその3:ユーカリはちみつペパーミントで作る「はりはり漬け」
第32回 ビールにぴったり!ユーカリはちみつレッド・ストリンギーバークで作る、ちょっぴりエキゾチックな「レバノン・チキン」
第33回 爽やかな味の旬の食材 “新生姜” とユーカリはちみつイエロー・ガムを使った「新生姜の豚肉巻き」
第34回 夏休み、子供たちに食べさせてあげたいヘルシースイーツ「ひんやりバナナクリームのホワイト・マリーソース」
第35回 はちみつ味噌ダレで食べる「豚しゃぶサラダ」
第36回 香ばしいメスマイトはちみつで作る、秋の味覚「かぼちゃのホクホク煮」
第37回 秋のお菓子 ユーカリはちみつメスマイトを使った「ペカンナッツのタルト」
第38回 ミタミタ風「秋刀魚のポアレ、バルサミコ酢風味」
第39回 マヌカはちみつのタレが決め手!サクサク衣の油淋鶏(ユーリンチー)
第40回 節分は、はちみつ柚子胡椒マヨネーズで食べる「ミタミタ風恵方巻き」で!
第41回 雛祭りにいかが?ユーカリはちみつメスマイトで作る「かぼちゃのハニーカスタード」
第42回 よく冷えたビールのおつまみにお勧め!マヌカはちみつを使った「ミタミタ風手羽先の唐揚げ」
第43回 白ワインにお勧め!「ミタミタ風タコのマリネ」
第44回 新米と食べたい!ユーカリはちみつシュガー・ガムで作る「ごちそう肉じゃが」
第45回 「バナナ・パンケーキ」で、カフェ気分の朝食はいかが?
第46回 秋の簡単洋食、ミタミタ風「はちみつ入りビーフ・ストロガノフ」
第47回 フルーティーな風味のはちみつ、ユーカリはちみつシュガー・ガムで作る「スペアリブ」
第48回 お茶の風味のユーカリはちみつペパーミントで作る「酢豚」
第49回 ナッティーな風味の香ばしいユーカリはちみつレッド・ストリンギーバークで作る「かぼちゃのスコーン」
第50回 ハーブの風味、ユーカリはちみつアイアン・バークで作る「洋風なます」
第51回 オーストラリア産マヌカはちみつと黒胡椒のアクセントがきいた、「かぼちゃのニョッキ、ソテード・オニオンのせ」
第52回 大豆と玄米の香ばしさ。噛むほどに味が出る、ユーカリはちみつレッド・ストリンギーバーク入り「炒り大豆と玄米の炊き込みご飯」
第53回 ハーブの風味、ユーカリはちみつアイアン・バークで作る「牛肉とセロリの煮物」
第54回 クリーミーなユーカリはちみつホワイト・マリーで楽しむ「ライス・ポリッジ」
第55回 ユーカリはちみつペパーミントで作る「実山椒の佃煮」「ちりめん山椒」「ちりめん山椒丼」
第56回 ユーカリはちみつアイアン・バークで作る夏のカレー、「トマトと豚肉のカレー」
第57回 ユーカリはちみつイエロー・ガム入り「はちみつフローズン・ヨーグルト」
第58回 ユーカリはちみつイエロー・ガムの優しい甘さがかぼちゃの甘さを引き立てる、「かぼちゃのリゾット」
第59回 はちみつを使った簡単おやつ、ユーカリはちみつペパーミントで作る「スイート・パンプキン・ディップ」
第60回 冬のデザート「はちみつとりんごのブレット&バタープディング」
第61回 思い出の味、「ベイクト・ビーンズ」
第62回 はちみつバルサミコソースが決め手!「レンズ豆のベジタリアン・ハンバーグ」
第63回 はちみつレモンのタレでさっぱりと。「野菜たっぷり、夏のお好み焼き」
第64回 はちみつ入りアジア風ドレッシングでさっぱりと。「爽やかな夏のサラダ」
第65回 ユーカリはちみつホワイト・マリーのソースが決め手!「バナナのパルフェ」
第66回 ユーカリはちみつグレー・ボックスで作る「はちみつフレンチトースト」
第67回 ユーカリはちみつグレー・ボックスで作る、「豚バラ肉のハニー・マスタード煮」
第68回 はちみつでおせち料理作り。ユーカリはちみつアイアン・バークで作る「煮なます」
第69回 優しい風味のユーカリはちみつホワイト・マリーで作る「青大豆のずんだ餅」
第70回 ユーカリはちみつグレー・ボックスで作るシンプルなお菓子「はちみつ胡麻きなこ」
第72回 ユーカリはちみつイエロー・ガムで作る「新たまねぎのピラフ」
第73回 ユーカリはちみつペパーミントで作る家庭料理「ロールキャベツ」
第74回 ハーブの風味、ユーカリはちみつペパーミントで作る「えびシュウマイ」
第75回 オーストラリア産マヌカはちみつで作る「ミタミタ風タンドリ・チキン」
第76回 ユーカリはちみつグレー・ボックスで作る「胡瓜と鶏ひき肉の炒めもの」
第77回 ユーカリはちみつイエロー・ガムで作る「豚肉の唐揚げ、サラダ風」
第78回 ユーカリはちみつペパーミントで作る、きのこたっぷりの「おかずビーフン」
第79回 ユーカリはちみつペパーミントで作る「かれいの煮つけ」
第80回 クリスマスやお正月のおもてなしに!「鮭のクレープ包み、はちみつターメリックソース」
第81回 週末のランチにいかが?「ほうれん草とポーチトエッグのごちそうサラダ」
第82回 春の香り「ふきと油揚げの煮物」
第83回 やわらかい春キャベツで作る「コールスロー」
第84回 新たまねぎのおいしさを存分に味わう「新たまねぎのレンジ蒸し」
第85回 ユーカリはちみつペパーミントで作る「スナップえんどうの温サラダ、ミタミタ風ベアルネーズソース添え」
第86回 夏野菜がたっぷり食べられる「茄子とピーマンのミタミタ風サブジ」
第87回 夏はやっぱりカレー!ユーカリはちみつペパーミントで作る「ひよこ豆のカレー」
第88回 ひんやり冷たくておいしい「丸ごとトマトのお浸し」
第89回 クリスマスにいかが? ユーカリはちみつブラック・ボックスで作る「パイクレットの苺蜂蜜クリームサンド」
第90回 バレンタインデーにいかが?「ハニーカスタードのチョコレートクレープ包み」
第91回 春の味。はちみつ酢味噌がおいしい!「葱とわかめのぬた」
第92回 ユーカリはちみつグレー・ボックスで作るピーナツソースがおいしい♪ インドネシアのサラダ「ガドガド」
第93回 ユーカリはちみつブラック・ボックスで作る、モチモチの「れんこんのハンバーグ」
第94回 クリスマス・ディナーやお正月のおもてなしの前菜にいかが?ユーカリはちみつブラック・ボックスを使って作る「リエット」
第95回 体ポカポカ「粕汁」
第96回 「ナッツのはちみつ漬け」
第71回 ユーカリはちみつグレー・ボックスで作る「じゃがいもの煮っころがし」
ミタミタの【はちみつ通信】バックナンバー リスト
2007年12月5日号
2007年12月20日号
2007年12月28日号
2008年1月8日号
2008年1月29日号
2008年5月14日号
2008年7月18日号
2008年8月5日号
2008年8月24日号
2008年9月1日号
2008年9月6日号
2008年10月22日号
2008年11月11日号
2008年11月28日号
2009年2月1日号
2009年2月21日号
2009年9月4日号
2009年10月5日号
2009年12月2日号
2009年12月16日号
2009年12月26日号
2007年12月~2008年までに発行されたメールマガジン
2010年1月14日号
2010年1月20日号
2010年3月27日号
2010年5月21日号
2010年6月14日号
2010年7月23日号
2010年8月3日号
2010年8月26日号
2010年8月30日号
2011年1月27日号
2011年2月10日号
2011年5月30日号
2011年6月16日号
2011年10月29日号
2011年11月16日号
2011年12月22日号
2012年2月3日号
2012年3月17日号
2012年4月25日号
2012年5月15日号
2012年6月6日号
ミタミタの【はちみつ通信】9月12日号 まだ間に合う!敬老の日のプレゼント
ミタミタの【はちみつ通信】2012年8月3日号 名古屋城を見ながらはちみつ講座@愛知県庁
ミタミタの【はちみつ通信】2012年7月15日号 はちみつレモンで元気いっぱい!
ミタミタの【はちみつ通信】2012年10月4日号 きのこたっぷり、おかずビーフン
ミタミタの【はちみつ通信】2012年11月10日号 煮魚にはちみつ
ミタミタの【はちみつ通信】2012年12月18日号 はちみつセールのご案内
ミタミタの【はちみつ通信】2012年12月22日号 ミタミタ●偽サイトについての重要なお知らせとお願いです●
ミタミタの【はちみつ通信】2013年1月31日号 ごちそうサラダ
ミタミタの【はちみつ通信】2013年2月20日号 春を味わうハチミツレシピ
ミタミタの【はちみつ通信】2013年3月14日号 コールスロー
ミタミタの【はちみつ通信】2013年4月26日号 ミタミタが本で紹介されました!
ミタミタの【はちみつ通信】2013年5月20日号 スナップえんどうの温サラダ
ミタミタの【はちみつ通信】2013年6月27日号 サプジ
ミタミタの【はちみつ通信】2013年7月25日号 夏はカレー!「ひよこ豆のカレー」
ミタミタの【はちみつ通信】新商品入荷のご案内
ミタミタの【はちみつ通信】バレンタインデーにいかが?
英文情報誌「アベニューズ」
2007年5月~8月までに発行されたメールマガジン
2007年5月16日号
2007年5月25日号
2007年5月31日号
2007年6月11日号
2007年6月28日号
2007年7月19日号
2007年8月29日号
2007年8月15日号
2007年7月31日号
2007年9月~11月までに発行されたメールマガジン
2007年11月19日号
2007年11月23日号
2007年9月4日号
【開講案内】ミタミタのはちみつ料理教室「さあ、はちみつでお料理しましょう ~応用編~」第3期 ターム4 2021年6月~8月
【開講案内】2021年4月~9月 はちみつ料理教室「はちみつでクッキング!“美味しく楽しく学ぶはちみつの知識と使い方”」2021年度前期@NHKカルチャー豊橋教室
ミタミタのはちみつ料理教室「さあ、はちみつでお料理しましょう ~応用編~」第3期 ターム1 2020年7月~9月
【開講案内】2020年4月~2020年9月 はちみつ料理教室「はちみつでクッキング!“美味しく楽しく学ぶはちみつの知識と使い方”」2020年度前期@NHKカルチャー豊橋教室
ミタミタのはちみつ料理教室「さあ、はちみつでお料理しましょう ~応用編~」第2期 ターム4 2020年3月~5月
ミタミタのはちみつ料理教室「さあ、はちみつでお料理しましょう ~応用編~」第2期 ターム3 2019年12月~2020年2月
【開講予告】2020年3月2日栄中日文化センター特別講座「はちみつでランチタイム! シーズンVII ~早春~」
【開講予告】2020年2月3日「はちみつできれいに! はちみつクリーム作り」@栄中日文化センター
2020年1月24日「はちみつで作る体ポカポカ飲み物」@NHK文化センター豊橋教室
【開講案内】2019年12月15日NHK文化センター名古屋教室チーズ講座チーズの食彩探求A&B ~チーズパーティーを開こう!「新年のプラトーを愉しむ~美味しい、ヘルシー!チーズとはちみつ料理で~」
NHK文化センター豊橋教室一日講座「はちみつでキレイに!~はちみつクリーム作り~」
【開講案内】2019年10月~2020年3月 はちみつ料理教室「はちみつでクッキング!“美味しく楽しく学ぶはちみつの知識と使い方”」2019年度後期@NHKカルチャー豊橋教室
ミタミタのはちみつ料理教室「さあ、はちみつでお料理しましょう ~応用編~」第2期 ターム2 2019年9月~11月
【開講案内】2019年10月25日栄中日文化センター特別講座「はちみつでランチタイム! シーズンVII ~秋のテーブル編~」
ミタミタのはちみつ料理教室「さあ、はちみつでお料理しましょう ~応用編~」第2期 ターム1 2019年6月~8月
【開講案内】2019年7月19日栄中日文化センター特別講座「はちみつでランチタイム! シーズンVII ~夏のテーブル編~」
【開講案内】2019年6月21日 「おいしく学べる、はちみつ活用術」@NHK文化センター豊橋教室
【開講案内】2018年12月10日「はちみつできれいに! はちみつクリーム作り」@栄中日文化センター
【開講案内】2018年10月24日豊田中日文化センター特別講座「スーパーフード『マヌカ』『ジャラ』ハニーの魅力と、はちみつの活用法」
【開講案内】2018年10月19日NHK文化センター豊橋教室一日講座「スーパーフード『マヌカハニー』と『ジャラハニー』の魅力」
【開講案内】2019年2月15日一宮中日文化センター特別講座「はちみつでランチタイム! ~冬のテーブル~」
【開講案内】2019年2月22日栄中日文化センター特別講座「はちみつでランチタイム! シーズンVI ~冬のテーブル編~」
【開講案内】2019年4月~9月 はちみつ料理教室「はちみつでクッキング!“美味しく楽しく学ぶはちみつの知識と使い方”」2019年度前期@NHKカルチャー豊橋教室
【開講案内】2018年11月12日栄中日文化センター特別講座「はちみつでランチタイム! シーズンVI ~秋のテーブル編~」
【開講案内】2018年10月~2019年3月 はちみつ料理教室「はちみつでクッキング!“美味しく楽しく学ぶはちみつの知識と使い方”」2018年度後期@NHKカルチャー豊橋教室
ミタミタのはちみつ料理教室「さあ、はちみつでお料理しましょう ~応用編~」第1ターム
【開講案内】2018年9月11日栄中日文化センター特別講座「スーパーフード『マヌカハニー』の魅力と、はちみつの活用法」
【開講案内】2018年7月24日栄中日文化センター特別講座「はちみつでランチタイム! シーズンVI ~夏のテーブル編~」
ミタミタのはちみつ料理教室「さあ、はちみつでお料理しましょう ~基礎編~」第4ターム
【開講案内】2018年6月22日 NHK文化センター豊橋教室一日講座 ~しっとり&さっぱり~ 「はちみつソープ」を作ろう!
【開講案内】2018年4月~9月 はちみつ料理教室「はちみつでクッキング!“美味しく楽しく学ぶはちみつの知識と使い方”」2018年度前期@NHKカルチャー豊橋教室
【開講案内】2018年5月29日栄中日文化センター特別講座「はちみつでキレイに! ~はちみつ石鹸作り~」
【開講案内】2018年4月24日栄中日文化センター特別講座「はちみつでランチタイム! シーズンVI ~春のテーブル編~」
【開講案内】2018年1月23日栄中日文化センター特別講座「はちみつでランチタイム! シーズンV ~冬のテーブル編~」
ミタミタのはちみつ料理教室「さあ、はちみつでお料理しましょう ~基礎編~」第2ターム
【開講案内】2017年10月24日栄中日文化センター特別講座「はちみつでランチタイム! シーズンV ~秋のテーブル編~」
【開講案内】2017年10月~2018年3月 はちみつ料理教室「はちみつでクッキング!“美味しく楽しく学ぶはちみつの知識と使い方”」2017年度後期@NHKカルチャー豊橋教室
ミタミタのはちみつ料理教室「さあ、はちみつでお料理しましょう ~基礎編~」
ミタミタのはちみつ料理教室「さあ、はちみつでお料理しましょう♪」 @ OLIVINO La Cocina 名古屋
中日文化センター鳴海教室「食べて学ぼう!はちみつの美味しい食べ方」
【開講案内】2016年1月26日栄中日文化センター特別講座「はちみつでランチタイム! シーズンIII ~冬のテーブル編~」
【ご案内】2016年2月25日~3月2日 名古屋栄 丸栄百貨店出展
【ご案内】2016年4月~9月 はちみつ料理教室「はちみつでクッキング!“美味しく楽しく学ぶはちみつの知識と使い方”」2016年度前期@NHK文化センター豊橋教室
【開講案内】2016年4月5日栄中日文化センター特別講座「はちみつでランチタイム! シーズンIV ~春のテーブル編~」
【開講案内】2016年5月11日四日市中日文化センター特別講座「はちみつでランチタイム! ~春のテーブル編~」
【開講案内】2016年4月26日ぎふ中日文化センター特別講座「はちみつでランチタイム!」
【開講案内】2016年7月26日栄中日文化センター特別講座「はちみつでランチタイム! シーズンIV ~夏のテーブル編~」
【開講案内】2016年10月25日栄中日文化センター特別講座「はちみつでランチタイム! シーズンIV ~秋のテーブル編~」
【開講案内】2016年10月7日四日市中日文化センター特別講座「はちみつでランチタイム! ~秋のテーブル編~」
中日文化センター鳴海教室一日講座
【開講案内】2017年5月27日NHK文化センター名古屋教室チーズ講座「チーズの食彩B ~チーズの美味しい相性研究~ はちみつ編 相性抜群!はちみつとチーズのマリアージュ」
【開講案内】2017年5月27日NHK文化センター名古屋教室チーズ講座「チーズの食彩A ~チーズの美味しい相性研究~ はちみつ編 相性抜群!はちみつとチーズのマリアージュ」
【開講案内】2017年4月18日栄中日文化センター特別講座「はちみつでランチタイム! シーズンV ~春のテーブル編~」
【開講案内】2017年4月~2017年9月 はちみつ料理教室「はちみつでクッキング!“美味しく楽しく学ぶはちみつの知識と使い方”」2017年度前期@NHKカルチャー豊橋教室
【開講案内】2017年1月24日栄中日文化センター特別講座「はちみつでランチタイム! シーズンIV ~冬のテーブル編~」
2017年1月18日「はちみつクリームを作ろう!」@豊田中日文化センター
【開講案内】2016年10月~2017年3月 はちみつ料理教室「はちみつでクッキング!“美味しく楽しく学ぶはちみつの知識と使い方”」2016年度後期@NHKカルチャー豊橋教室
2015年10月21日~27日 愛知のうまいもん12品 名商挑戦型企業塾【なごやくらふと】 松坂屋名古屋店催事出店
2015年1月16日・30日 栄中日文化センター特別講座「はちみつでランチタイム! シーズンII ~冬のテーブル編~」
【開講案内】2015年10月~2016年3月 はちみつ料理教室「はちみつでクッキング!“美味しく楽しく学ぶはちみつの知識と使い方”」2015年度後期@NHK文化センター豊橋教室
2014年2月19日・25日栄中日文化センター特別講座「はちみつでランチタイム! ~冬のテーブル編~」
2015年4月~9月 はちみつ料理教室「はちみつでクッキング!“美味しく楽しく学ぶはちみつの知識と使い方”」2015年度前期@NHK文化センター豊橋教室
2015年10月27日栄中日文化センター特別講座「はちみつでランチタイム! シーズンIII ~秋のテーブル編~」
2015年4月7日栄中日文化センター特別講座「はちみつでランチタイム! シーズンIII ~春のテーブル編~」
2015年4月11日豊田中日文化センター特別講座「はちみつ料理教室」
2015年2月20日 豊田中日文化センター特別講座「はちみつでキレイに! ~はちみつ石鹸作り~」
2015年2月19日 知立中日文化センター特別講座「楽しいはちみつ講座」
2014年10月1日・15日栄中日文化センター特別講座「はちみつでランチタイム! シーズンII ~秋のテーブル編~」
2014年10月~2015年3月 はちみつ料理教室「はちみつでクッキング!“美味しく楽しく学ぶはちみつの知識と使い方”」2014年度後期@NHK文化センター豊橋教室
2014年12月4日鳴海中日文化センター特別講座「はちみつでキレイに!はちみつクリーム作り」
はちみつフェスタ2014@銀座
2014年11月8日豊田中日文化センター特別講座「はちみつ料理教室」
2014年7月6日桃花台中日文化センター特別講座「はちみつを楽しむ」
エスポア・アオミ「楽しいはちみつ講座」を開催致しました
お蔭様でリピート率100%の人気講座!NHK文化センター豊橋教室後期はちみつ講座(ご好評をいただきました「はちみつの魅力」は09年3月で終了致しました。)
NHK文化センター豊橋教室一日講座「~今話題のはちみつできれいに!~蜂蜜ソープづくり」
「はちみつで作る体ポカポカ飲み物」@NHK文化センター豊橋教室
沢山のご参加、ありがとうございました!「はちみつでつくる体ぽかぽか飲み物」@NHK文化センター豊橋教室
2012年04月~9月定期講座「はちみつでクッキング!“美味しく楽しく学ぶはちみつの知識とはちみつの使い方”」@NHK文化センター豊橋教室
一日講座「はちみつの魅力」@イヒ・デ・ラージャオ覚王山参道教室
リゾートトラスト「ニュートリッチ料理」賞味会
ノリタケショップ栄店で2回目のはちみつ講座を開催しました。
ノリタケショップ栄店で第3回「楽しいはちみつ講座」を開催しました。
Two Some チーズ講座「チーズとはちみつのマリアージュ」
【開講案内】2014年8月1日・6日 栄中日文化センター特別講座「はちみつでランチタイム! シーズンII ~夏のテーブル編~」
NHK文化センター豊橋教室一日講座「はちみつでつくる体ポカポカ飲み物」を開催しました。
NHK文化センター豊橋教室一日講座「~今話題のはちみつでモチモチのお肌に!~ はちみつクリーム作り」
定期講座「はちみつでクッキング!“美味しく楽しく学ぶはちみつの知識とはちみつの使い方”」
リゾートトラスト「チャリティー賞味会」
名古屋栄中日文化センター定期講座「はちみつ講座:はちみつを食べよう!」
第4回「楽しいはちみつ講座@ノリタケ」を開催しました。
中日文化センター岡崎教室「食べて楽しむ、はちみつの魅力」
2014年4月24日・25日栄中日文化センター特別講座「はちみつでランチタイム! シーズンII ~春のテーブル編~」
公開講座@SBS学苑静岡校&沼津校「もっと美味しく“はちみつ”の魅力」2011年1月29日
2011年4月~9月 中日文化センター豊田教室「食べて楽しむ、はちみつの魅力」
NHK文化センター「短期はちみつ講座」。第1回開催の様子を掲載しました!
2014年4月~9月高蔵寺中日文化センター定期講座「はちみつライフ」
2014年5月18日鳴海中日文化センター特別講座「はちみつで作る、素敵なおやつ」
2014年4月~9月はちみつ料理教室「はちみつでクッキング!“美味しく楽しく学ぶはちみつの知識と使い方”」2014年度前期@NHK文化センター豊橋教室
2013年9月~2014年3月はちみつ料理教室「はちみつでクッキング!“美味しく楽しく学ぶはちみつの知識と使い方”」2013年度後期@NHK文化センター豊橋教室
2012年7月3日 栄中日文化センター特別講座「はちみつでブランチ! ~夏のテーブル編~」
はちみつ講座@岐阜県多治見市学習館
NHK文化センター栄教室「はちみつで作るドリンクとスイーツ」
はちみつ講座@ワインブティック『ティプシー』
「はちみつ講座」@城山学院幼稚園
中日文化センター栄教室一日講座「はちみつで味わう美味しいサマードリンク」
公開講座@SBS学苑静岡校&沼津校「もっと美味しく“はちみつ”の魅力」
公開講座@SBS学苑浜松校「もっと美味しく“はちみつ”の魅力」
チーズとはちみつの美味しいマリアージュ@NHK文化センター栄教室
中日文化センター栄教室「美味しく楽しく学ぶ、はちみつの魅力」
定期講座「はちみつでクッキング」@NHK文化センター豊橋教室
2011年7月~9月 中日文化センター鳴海教室短期講座「はちみつとチーズのマリアージュ」
2011年7月21日 NHK文化センター名古屋教室短期講座「はちみつでクッキング! ~上手に使って、お料理をおいしく~」
2012年1月26日「はちみつクリームを作ろう!」@NHK文化センター豊橋教室
2013年4月~9月はちみつ料理教室「はちみつでクッキング!“美味しく楽しく学ぶはちみつの知識と使い方”」2013年度前期
2011年7月27日「楽しいはちみつ講座」@Cafeさくらの樹
2012年1月31日 一日講座「食べて学ぼう!はちみつの魅力」@浜松中日文化センター
2011年10月~12月短期講座「食べて学ぶ、はちみつの知識を美味しい食べ方 ~はちみつとチーズのマリアージュ~」@中日文化センター浜松教室
2014年4月12日豊田中日文化センター特別講座「はちみつ料理教室」
2011年11月17日はちみつで楽しむモーニングティータイム@鳴海中日文化センター
2011年4~9月 中日文化センターぎふ教室「美味しさ再発見!はちみつの魅力」
2014年1月31日「肌に優しい、はちみつクリーム作り」@NHK文化センター豊橋教室
2012年1月20日・2月1日ぎふ&一宮中日文化センター特別講座「はちみつで作る、冬のあったか飲み物」
NHK文化センター定期講座「はちみつの魅力」がスタートしました。
ワインブティック『ティプシー』ではちみつ講座を開催しました。
定期講座「はちみつでクッキング!“美味しく楽しく学ぶはちみつの知識とはちみつの使い方”」
はちみつを使ったフィンガーフードで楽しむクリスマス@NHK文化センター豊橋教室
中日文化センター栄教室「はちみつを楽しむ」
ベターホーム協会食文化セミナー「はじめてのはちみつ講座」
一日講座@豊橋丸栄
NHK文化センター栄教室「知っているようで知らないはちみつの魅力」
栄中日文化センターはちみつ講座「はちみつを楽しむ」
NHK文化センター豊橋新講座「はちみつでクッキング!“はちみつで楽しむ四季の料理”」を開催しました。
はちみつを使ったお料理教室(ヴィエオの会)を開催しました。
ノリタケショップ栄店で楽しいはちみつ講座を開催しました!
2011年3月19日 NHK文化センター豊橋教室一日講座 ~今話題のはちみつできれいに!~ 「蜂蜜ソープづくり」
2011年4月22日 栄中日文化センター「はちみつで楽しむティータイム ~春のテーブル編~」
2011年4~9月 中日文化センター一宮教室「美味しさ再発見!はちみつの魅力」
2011年4~9月定期講座「はちみつでクッキング!“美味しく楽しく学ぶはちみつの知識とはちみつの使い方”」
2011年7月1日 NHK文化センター豊橋教室一日講座「今話題のはちみつでキレイに!~はちみつローション&ジェル作り~」
2011年7月12日 栄中日文化センター「はちみつで楽しむティータイム~夏のテーブル編~」
2011年9月5日 中日文化センターぎふ教室一日講座「はちみつコスメでスキンケア はちみつリップクリーム作り」
2013年1月25日 栄中日文化センター特別講座「はちみつでブランチ! ~冬のテーブル編~」
2013年11月20日栄中日文化センター特別講座「はちみつでランチタイム! ~秋のテーブル編~」
2013年1月21日 一日講座「お肌に優しいはちみつクリーム作り」@NHK文化センター豊橋
2012年5月18日 一日講座「知って得するはちみつの知識」@共和中日文化教室
2013年1月~3月 短期講座「はちみつとチーズのマリアージュ」(3回シリーズ)@一宮中日文化センター
2014年1月19日「はちみつクリームを作ろう!」@高蔵寺中日文化センター
2012年11月15日 鳴海中日文化センター「はちみつで作る、冬の飲み物」
2012年10月~12月「女性の味方!はちみつでキレイに」@一宮中日文化センター
2012年4月16日「はちみつソープを作ろう!」@NHK文化センター豊橋教室
2012年2月14日 栄中日文化センター特別講座「はちみつで楽しむティータイム ~冬のテーブル~編」
2012年4月19日 中日文化センター鳴海教室一日講座「はちみつとチーズのマリアージュ」2012年4月19日
2012年4月6日 栄中日文化センター特別講座「はちみつでブランチ! ~春のテーブル~編」
2011年10月19日「楽しいはちみつ講座」@Cafeさくらの樹
2011年10月~2012年3月定期講座「はちみつでクッキング!“美味しく楽しく学ぶはちみつの知識とはちみつの使い方”」
2011年11月1日栄中日文化センター「はちみつでティータイム~秋のテーブル編~」
2012年1月27日・2月23日はちみつ講座「食べて学ぼう!はちみつのおいしい食べ方」@JEUGIA有松&大府
2012年8月24日「楽しいはちみつ講座」@愛知県庁
2012年10月~2013年3月 はちみつ料理教室「はちみつでクッキング!“美味しく楽しく学ぶはちみつの知識とはちみつの使い方”」
2012年10月26日 栄中日文化センター特別講座「はちみつでブランチ! ~秋のテーブル編~」
2012年11月2日「はちみつ生姜とお菓子作り」@NHK文化センター豊橋
2013年1月~3月 短期講座「はちみつとチーズのマリアージュ」(3回シリーズ)@NHK文化センター豊橋教室
2013年4月17日栄中日文化センター特別講座「はちみつでランチタイム! ~春のテーブル編~」
2013年4月~6月一宮中日文化センター短期講座「はちみつでお料理しよう!」
2013年5月13日共和中日文化センター特別講座「楽しいはちみつ講座」
2013年5月16日ぎふ中日文化センター特別講座「楽しく学ぶはちみつ講座」
2013年6月28日NHK文化センター豊橋「夏にぴったり!はちみつで作るドレッシング」
2013年7月17日栄中日文化センター特別講座「はちみつでランチタイム! ~夏のテーブル編~」
2013年11月28日「はちみつ生姜とお菓子作り」@NHK文化センター豊橋
2013年4月5日NHK文化センター豊橋教室一日講座「はちみつでお菓子作り ~春のお菓子~」
2014年1月18日「はちみつクリームを作ろう!」@豊田中日文化センター
【開講案内】2017年7月25日栄中日文化センター特別講座「はちみつでランチタイム! シーズンV ~夏のテーブル編~」
ミタミタのはちみつ料理教室 お客様の声
ミタミタのはちみつ料理教室「さあ、はちみつでお料理しましょう ~基礎編~」第3ターム
ミタミタのはちみつ料理教室「さあ、はちみつでお料理しましょう ~応用編~」第2ターム
ミタミタのはちみつ料理教室「さあ、はちみつでお料理しましょう ~応用編~」第3ターム
ミタミタのはちみつ料理教室「さあ、はちみつでお料理しましょう ~応用編~」第4ターム 2019年3月~5月
【開講案内】2019年4月19日栄中日文化センター特別講座「はちみつでランチタイム! シーズンVII ~春のテーブル編~」
【開講案内】2019年5月31日一宮中日文化センター特別講座「スーパーフード『マヌカ』と『ジャラ』ハニーの魅力とはちみつの活用法」
【開講案内】ミタミタのはちみつ料理教室「さあ、はちみつでお料理しましょう ~応用編~」第3期 ターム3 2021年3月~5月
【開講案内】2020年10月~2021年3月 はちみつ料理教室「はちみつでクッキング!“美味しく楽しく学ぶはちみつの知識と使い方”」2020年度後期@NHKカルチャー豊橋教室
ミタミタのはちみつ料理教室「さあ、はちみつでお料理しましょう ~応用編~」第3期 ターム2 2020年10月~12月
・
ミタミタのはちみつレシピ
├
はちみつを使ったお料理・レシピ目次
├
はちみつを使ったおいしいお料理のレシピ集: 野菜のレシピ
├
はちみつを使ったおいしいお料理のレシピ集: 魚介のレシピ
├
はちみつを使ったおいしいお料理のレシピ集: 肉のレシピ
├
はちみつを使ったおいしいお料理のレシピ集: サラダ・和え物のレシピ
├
はちみつを使ったおいしいお料理のレシピ集: 麺類・パン・粉物のレシピ
├
はちみつを使ったおいしいお料理のレシピ集: 汁物・鍋物のレシピ
├
はちみつを使ったおいしいお料理のレシピ集: ご飯もののレシピ
├
はちみつを使ったおいしいお料理のレシピ集: 保存食・その他の料理のレシピ
├
はちみつを使ったおいしいお料理のレシピ集: デザート・お菓子のレシピ
└
はちみつを使ったおいしいお料理のレシピ集: 飲み物のレシピ
ご利用案内
特定商取引法に関する表示
個人情報の取り扱いについて
お問い合せ
カートをみる
マイページへログイン
page top